PR

【わが家でも続けられた!】ミライコイングリッシュの口コミ・評判|2年利用した本音レビュー

ミライコイングリッシュ(以下、ミライコ)は、DVDを毎日見るだけのシンプルな幼児向け英語教材です。わが家でも2年間無理なく続けられ、息子は英語の基礎をしっかり身につけることができました。

ミライコは幼児期の英語スタート教材としてかなりおすすめです!

この記事では、ミライコを実際に2年使って感じたメリット・デメリット、そして他ユーザーの口コミ・評判をまとめて紹介します。

「ミライコイングリッシュって本当に効果あるの?」と気になっている方はぜひ記事を読んでみてください。

まずは、見ればミライコの概要がよく分かる無料サンプル動画をチェックしてみてください♪

\子どもが夢中になる英語教材/
入力1分!勧誘電話なしで安心

ミライコのお友達紹介キャンペーン
ミライコ購入時にもらえる!
Amazonギフトカード2,000円分
▶詳しいキャンペーン情報はこちら

1. ミライコイングリッシュの基本情報と特徴

ミライコは、5年の歳月をかけて開発され、2019年秋から販売が開始された幼児向け英語教材です。

「毎日30分DVDを見るだけ」で、幼児期に習得しておきたい基礎文法や単語を幅広く学ぶことができます。0~8歳が対象で、2年間の学習プログラムとなっています。

DVDは全部で15枚。数分ごとにバラエティ豊かな映像が続き、オリジナルソングやフォニックスソングも充実しているため、子どもが飽きずに楽しく取り組めます。

ミライコイングリッシュ基本情報

対象年齢0~8歳
教材内容DVD15枚
CD3枚

できたねシール
学習方法毎日30分
DVDを見る
学習期間2年間
価格68,600円
学べる単語数1,500語
習得できるレベル英検Jr.全過程1
(小学校高学年程度)
オールイングリッシュ
DVD保証期間購入後2年間
購入特典ミライコイングリッシュ
オンライン永久無料2
1「英検Jr.」とは、英語を読めない児童が、英語の理解度をはかるために作られたリスニングのみのテストのこと
※2 ミライコイングリッシュオンラインのプリント教材やオンライン絵本が永久無料で使えます。

ミライコイングリッシュの7つの特徴

ミライコイングリッシュの特徴をまとめると次の通りです。

  • くり返し学習で基礎英語力がつく
  • 毎日見ることで英語耳が育つ
  • フォニックス動画もあり
  • 買い切りで追加料金なし
  • DVDを30分見るだけなので続けやすい
  • オールイングリッシュで安心
  • 親の負担がなく、動画中に家事も進む

ミライコは多くの家庭で続けやすく、英語学習の土台作りにおすすめの教材です。

2. 我が家がミライコイングリッシュを選んだ3つの理由

我が家がミライコを購入したのは息子が2歳7か月の時。ミライコを購入したのは次の3つの理由からです。

  • 幼児期に英語に触れさせたかった
  • 親子ともに気に入った
  • サンプルDVDで効果を実感

息子が産まれて間もなく、私はおうち英語(家庭でできる英語教育を行うこと)という言葉を知り、「英語のできる子に育てたい」と考えるようになりました。

ミライコを購入する前にも息子にYou tubeで適当に英語の動画を見せたり、英語の絵本も読んだりしていました。しかしながらおうち英語をどう進めていくべきか悩んでいました。

そんな時SNSで紹介されていたミライコに惹かれ、サンプル動画を見て親子ともに気に入りました。

さらに、ミライコのサンプル動画をくり返し見せていたところ、ある日息子が英語を発していたことでミライコの効果を実感!我が家ではミライコに取り組むことに決めました。

ミライコのサンプル動画を見ればどんな教材か分かるので、まだ見ていない方はぜひ見てみてください。

▶【無料】ミライコのサンプル動画を見る

3. 使って分かった!ミライコイングリッシュの5つのメリット

ミライコを2年間活用して、特に実感したメリットを5つご紹介します。

それぞれ説明していきます。

① 無理なく毎日取り組める

ミライコの最大のメリットは「とにかく続けやすい」こと!毎日30分DVDを流すだけなので、親の負担が少なく、お子さんは毎日英語に触れられます。

音が聞こえる環境であれば、子どもが毎回DVDをじっと見ていなくても気にする必要はありません。DVDを流しておけば、自然と英語耳が育ち、英語に慣れ親しんでいきます。

英語教材やアプリの中には、子どもに「やりたい」という意欲がないと、うまく活用できないものも多いです。しかし、ミライコならDVDを流すだけでOK!多くのご家庭で続けられるはずです。

シンプルな教材なのがミライコを続けられる理由です。親の負担が少ないのもうれしいです♪

ミライコを継続するためのポイントは別記事で詳しく紹介しています。良かったら見てみてください。
▶ミライコイングリッシュは失敗しにくい教材!継続するための7つのポイントを紹介

② 英語力がしっかり伸びる

ミライコは子どもの英語スキルをしっかり伸ばせる英語教材です。その理由を3つご紹介します。

1. 効率よく有益な英語学習ができる

ミライコを楽しむだけで、幼児期に日常でよく使う英語の言葉や文法役立つフレーズなどを幅広く学ぶことができます。

英語の動画はYouTubeでも見ることができますが、内容やレベルがバラバラで、どのチャンネルをどの程度見せたらいいか悩むこともありますよね。

ミライコなら基礎からステップアップできるように作られているので、毎日「役立つ英語を学ばせている」という安心感がありますよ♪

2. 英語のアウトプットにつながる

ミライコは、動画を見るだけの教材でありながらアウトプットにもつながる英語教材です。

動画をくり返し見るうちに、子どもが英語を覚えて自然と口にするようになります。幼児期の子どもは特にマネするのが大好きです。

ミライコを始めると、息子はDVDに合わせてABCソングを口ずさむようになり、英語で数字を言う姿も見られました。適当にYou Tubeを流している時、息子は英語をマネしたりすることはありませんでした。

3. 「英語」を「英語」で理解するようになる

ミライコはオールイングリッシュ(英語のみで学ぶ)の教材。日本語での説明などは一切入らないため、英語を英語のまま覚え、理解することができるようになります。

オールイングリッシュで学ぶと英語脳が育つため、自然と英語を身につけやすく、英語の理解力が格段にアップします。

日本語で説明される教材も多い中、オールイングリッシュのミライコなら、英語だけの環境を作れるので安心して見せられます。

ミライコを続けることで、英語ができる子への道が開けていきます。

③ くり返し楽しめる

ミライコは何度もくり返し楽しみながら英語を学べるDVDです。1~2分ごとにテーマが変わるので、子ども飽きずに夢中になれます。

また、映像は90%の子どもたちが「もっと見たい」と答えたものだけを採用しているため、子どもの食いつきが違います。

実際に息子は、学習期間の2年が経った頃でも、ミライコを初めて見るかのように興奮して見ている時がありました(笑)。英語力がついて内容が分かるようになり、さらに楽しんでいるようでした。

DVDを見ながら何度もゲラゲラ笑う息子を見て、ミライコは本当にすごい教材だと実感しています。

④ コスパ◎兄弟で使える!

ミライコは税込68,600円で、2年間くり返し学べるコスパの良い教材。

英語教材は種類が多く金額だけで比較できませんが、他教材に比べても取り組みやすい価格帯です。(他教材との比較は【④ 人気の幼児向け英語教材の中でも圧倒的に取り組みやすい】で解説しています。)

費用を抑えられる分、英語絵本の購入やオンライン英会話など他の学習にもお金を回せます。買い切りで追加費用がかからず、兄弟がいればくり返し使えてさらにお得です。

我が家はミライコを始めて、毎日DVDを見せるという30分の英語時間が確保できました。そして、私自身が安心した気持ちでおうち英語に取り組めるようになりました。

5万を超える教材なので購入時は少しドキドキしながら、しかしワクワクした気持ちで申し込んだのを覚えています。

「ミライコを買わなければよかった…」と思ったことは本当に一度もありません。

⑤ 安心サポートで続けやすい

ミライコはスタッフの対応がとても丁寧で信頼できます。

運営事務局に問い合わせると、毎回すぐに返信をくれます。シールやパペットがもらえるキャンペーンでも、連絡後すぐに送っていただき対応の早さに驚きました。

教材について分からないことがあってもすぐに質問できるので安心です。

ミライコはアフターフォローもしっかりしているので、続けやすいですよ♪

\続けやすい英語教材No.1
購入時はお友達紹介で
ギフトカード2,000円分
詳しくは キャンペーン記事

4. 使って分かった!ミライコイングリッシュの3つのデメリット

ミライコを活用したからこそ分かるデメリットをお伝えします。

それぞれ解説していきますね!

① 英語ペラペラになるには不十分

ミライコだけで英語をペラペラに話せるようになるわけではありません。インプットできる内容には限りがありますし、アウトプットするには練習も必要です。

我が家では2年間ほぼ毎日ミライコを見せていましたが、息子はバイリンガルのように流暢に話すことはできません。

しかしながら、ミライコはこどもが英語を好きになるきっかけを作り、英語の土台となる力を育てる教材です。

実際、息子はミライコを通して英単語や英語のフレーズを覚えました。そしてミライコ中心におうち英語を続けたことで、英語の動画や絵本を楽しめるようになり、簡単な英語で会話もできるようになりました。

ミライコのおかげで、毎日英語に触れる時間が確保でき、息子の英語力を伸ばすことができたので効果には満足しています。

より高い英語力を身につけさせたいなら、別の英語教材を検討しましょう。8. ミライコイングリッシュと他人気英語教材との違い でミライコと他人気英語教材と比較しています。

② 読みの力をつけるには別の学習も必要

ミライコにはフォニックスの動画が含まれていて、息子もくり返し見てきました。しかし、動画を見ただけでは英語を読力は身につかないと感じています。

フォニックスとは、英語の文字と発音のルールを学ぶ方法で、習得すると初めて見る単語でも正しく発音できるようになります。(※フォニックス以外にも発音のルールはあります。)

息子の場合、ミライコでフォニックスソングを楽しみ、発音には自信がついたものの、初めて見る単語を読めるようになるには至りませんでした。

英語を読めるようになるためには、フォニックスなど発音ルールを学んだ上で、実際に絵本を読みながら練習することが大切です。

ミライコ以外のフォニックス教材も同様で、動画だけで読む力がつくわけではなく、読む練習は別途必要だと感じています。

③ 子どもによっては飽きることも

ミライコは子どもが飽きないよう工夫された教材ですが、最初は喜んでいても途中で飽きてしまう子もいるかもしれません。嫌になってしまうと、DVDを流すこと自体を拒否するようになるかもしれません。

我が家の息子も途中見飽きたのか「ミライコイングリッシュは好きじゃない」と言うこともありました。しかし、気にせずDVDを流し続けるとまた見るようになり、結局2年間楽しんで取り組むことができました。

実際に飽きるかどうか、いつ飽きてしまうかは始めてみないと分かりません。

ミライコには購入前に約20分のサンプル動画があるので、事前にお子さんの反応を確認できます。無料のサンプルDVDも請求可能です。

▶ミライコ サンプルDVDのもらい方はこちら

サンプルを毎日くり返し見せて、お子さんが楽しめるかどうかを試して購入を検討してみてくださいね!

子どもが夢中になるDVD
入力1分。勧誘ありません!

5. 我が家が実感したミライコイングリッシュの効果

ここでは、ミライコに取り組んで学べる内容と、実際に使って感じた効果を紹介します。

ミライコイングリッシュで学べる単語数は1,500語

ミライコには、約1,500語の単語が登場します。2年間、DVDを毎日くり返し見ることで、英語の基礎文法や構文、生活に必要な語彙(色・形・数など)を身につけることができます。

学べる内容を簡単に紹介します。

  • 文法
    (現在形・過去形・現在進行形・疑問文・比較級など)
  • 構文
    (How many…?/What’s the matter?/May I help you?など)
  • 物の名前
    (数・色・形・乗り物・家族・料理・天気など)
  • フォニックス
    (RとL・BとVの違いなど音と文字の規則)

アニメーションや歌などの楽しい動画を通して、たくさんの英語を学習することができます。

口に出さなくても理解していた息子

息子もミライコを2年間取り組むことで、多くの単語や表現を覚えました。

息子が2歳7ヶ月でミライコを始めて間もなく、楕円形を見て「oval」と言ったときは驚きました。私はovalという単語を知らなかったので、純粋にスゴイ!と思いました。

また、ミライコでは数字が1~100まで学べます。動画を通して「数を数える」概念も理解できるので、知育的な面でも役立ちました。3歳くらいだった息子は、数を数えながら「One~Two~」と口にしていました。

多少アウトプットすることもありましたが、息子はミライコで学んだことをあまり口に出すタイプではありませんでした。しかし、ミライコオンラインのクイズで正しい答えを選んでいる様子を見て、DVDの内容をしっかり理解していると感じました。
(※ミライコオンラインは購入者が無料で使えるサービスです。)

英語をあまり口に出さないお子さんでも、続けることで英語がインプットされていくので安心してください♪

6. ミライコイングリッシュ利用者の良い口コミ・評判

ミライコイングリッシュ利用者の良い口コミを

の3つのカテゴリに分けて紹介します。
【参照:X(旧Twitter)・ミライコ公式サイト】

ミライコ公式サイトでは、口コミの削除や文章の改変が一切なく、利用者の投稿がそのまま掲載されています。そのため、実際の感想として信用できます。

① 子どもの英語力についての良い口コミ

ミライコを使っている家庭からは、子どもの英語力に関して以下のような良い口コミが多く見られます。

  • 無理せず、勉強せず、自然に英語を習得できる
  • マネして自然と口に出す、歌い出す
  • 子どもの発音が良くなる
  • フォニックスが覚えられる
  • 簡単な英会話ができるようになった

ミライコを活用することで、子どもがマネして歌ったり、単語やフレーズを覚えたり、発音が良くなったりと、多くのご家庭で「英語自然に身についている」という実感があるようです。

英語力がつくことで、英語が好きになるきっかけになったり、園や小学校の英語時間をより楽しめるようになる子もいます。わが家の息子も幼稚園での英語参観では珍しく積極的に発言や行動をしていて、とてもうれしかったのを覚えています。

ごろたママ
ごろたママ

ミライコは、楽しみながら自然に英語力が身につく英語教材です。

② 教材(DVD)についての良い口コミ

ミライコイングリッシュ利用者の口コミには、教材自体への良い評価も多く寄せられています。

  • 子どもが飽きない工夫がされている
  • 子どもが夢中になって見る
  • 30分の長さがちょうどいい
  • オールイングリッシュがうれしい
  • 教材がコンパクトでいい
  • 他の教材に比べてお手頃価格
  • 分割払いができるのがうれしい

ミライコは、子どもが飽きずに夢中で見続けられる点が高く評価されています。オールイングリッシュで自然に英語環境を作れることや、DVDを見るだけというシンプルさも、多くの家庭に支持されている理由です。

また、他の英語教材に比べて価格が手頃で、分割払いができる点もよろこばれています。

ごろたママ
ごろたママ

ミライコは、子どもも親も満足できる、続けやすくてコスパの良い英語教材です。

③ 取り組みやすさに関する良い口コミ

ミライコについて取り組みやすさに関する良い口コミも見られました。

  • 自宅でできるので英会話教室への送迎不要なのがうれしい
  • 英会話教室は続かなかったけれど、ミライコなら続けられそう
  • 子どもに英語を教える時間がないので、DVDで学んでもらえるのは助かる
  • DVDを見ている間は子どもの手が離れるので助かる

英会話教室が合わない子も多いですが、ミライコなら自宅で毎日英語に触れる時間を作ることができます。しかも、例えば英会話教室の週1回1時間のレッスンよりも、ミライコで毎日30分動画を見る方が、トータルで英語に触れる時間が増えます。

ミライコイングリッシュ
(毎日30分)
英会話教室
(週1回1時間)
英語に触れる時間/年間約180時間約48時間

より効率よく英語をインプットできるのがミライコの魅力です。

また、DVDを見るだけなので親の負担も少なく、子どもがDVDを見ている間に家事を済ませることもできますよ♪

ごろたママ
ごろたママ

ミライコは、親の負担が少なく取り組みやすい英語教材です。

7. ミライコイングリッシュ利用者の残念な口コミ・評判

Xやミライコイングリッシュの公式サイトを見ると、ミライコイングリッシュの口コミは圧倒的に高評価です!しかし、一部には残念な口コミもあったので紹介します。

「⑤ 英語を話せるようにはならない」「⑥ すぐ飽きる」という口コミについては、3. ミライコイングリッシュの3つのデメリット でも紹介しているため、ここでは省略します。

また、「⑦ アフターフォローがない」という声もありましたが、ミライコには購入後も対応してくれる窓口があります。詳しくは、2. ミライコイングリッシュの5つのメリット で紹介しています。

ここでは、①~④の残念な口コミについて詳しく紹介していきます。

① 子どもが興味を持たない

「子どもがミライコに興味を持たなかった」という意見があります。多くの子どもが夢中になるミライコですが、お子さんによっては関心を示さない場合もあるかもしれません。

購入後に後悔しないためにも、必ずサンプル映像を見せて子どもの反応をチェックしてください。

サンプル映像は公式サイトで、名前・住所・メールアドレスを入力すると見ることができます。電話での勧誘は一切ないので安心して見てみてください。

\期間限定!20分のサンプル映像
入力1分。勧誘ありません。

② 使用単語が偏っている

「使用単語が偏っている」という口コミもありますが、私自身はそうは感じていません。

ミライコのDVDは1枚30分と短時間ですが、4. 我が家が実感したミライコイングリッシュの効果 で紹介したようにさまざまな表現が学べます。実際、登場する単語数は約1500語と幼児期に学ぶべき単語が幅広く収録されています。

1500語あれば、日常会話でよく使う表現はほぼカバーできます。

③ 日本人が話しているように聞こえる

「ミライコのDVDは日本人が話している英語に聞こえる」という口コミがありました。

私は特にそうは感じませんでしたが、実際どうなのかミライコ運営事務局に問い合わせたところ、

  • 声優はネイティブスピーカーが担当している
  • ハーフのバイリンガルタレントも出演しているため、人によっては違和感を感じるかも
  • 幼児向け教材なので、ゆっくり目のスピードで話している

という回答をいただきました。

私は、ミライコの発音が子どもに悪影響を及ぼすとは全く思っていません。むしろ、単語一つ一つが丁寧に発音されていてありがたいと感じています。

ごろたママ
ごろたママ

子どもに聞かせたい英語かどうかは、実際にサンプル動画を見て判断するのが一番ですよ。

④ DVDの出し入れがおっくう

「DVDの出し入れが面倒」という口コミもありましたが…そこは頑張るしかないですね^^でも、ミライコはDVDだからこその良さもあります。

DVDは1本30分と時間が決まっているので、YouTubeのようにダラダラ見せ続ける心配がないですし、毎日「何を見せるか」を悩まなくて済むのもうれしいポイントなんです。

おうち英語で「今日は何を見せよう…」と迷いがちな方には、ミライコのようなDVD教材はおすすめです。

ごろたママ
ごろたママ

DVDを見せるスタイルは、わが家にはとても合っていました。

8. ミライコイングリッシュと他人気英語教材との違い

ミライコは他の幼児向け英語教材と比べても取り組みやすい教材です。

ここでは、ミライコを含む人気英語教材5つを比較します。

教材名対象年齢価格学べる語彙数習得レベルフォニックスオール
イングリッシュ
詳細記事

ミライコイングリッシュ
0~8歳68,600円約1,500語英検Jr.全過程

ディズニー英語システム
0~12歳※約52,000~
980,000円
約3,000語日本の高校卒業
までに習う
基本的な英文法のほとんど
×詳細記事へ


サンリオイングリッシュマスター
0~8歳368,478円・英語でコミュニケーションができる
・英語で自分の意見が言える
詳細記事へ

こどもちゃれんじEnglish
1~6歳月額1,467円~
(2年学習すると
総額35,208円~)
約1,800語英語で自分の
気持ちを
伝えることが
できる
×詳細記事へ

エッグスクール
(レベル1)
2~5歳
(レベル2)
3~6歳
各88,000円
レベル1・2は
125,000円
(レベル1)
2,476
(レベル2)
3,466語
幼児期の英語表現が
学べる
×詳細記事へ

表から分かるように、ミライコは比較的低コストでバランスよく英語を習得できる教材です。DVDを見るだけなので、忙しい家庭でも無理なく取り組める点も魅力です。

一方、もっと高い英語力を目指したい方は、「ディズニー英語システム」や「サンリオイングリッシュマスター」も検討してみてください。価格はミライコより高くなりますが、映像・絵本・玩具が連動した教材で、より効果的に英語を身につけることができますよ♪

ミライコと各教材の比較記事もあるので、ミライコと他に気になっている教材があればチェックしてください。

ごろたママ
ごろたママ

「子どもに英語を身につけさせたい」と考える方に、まずおすすめできる教材がミライコです。

9. ミライコイングリッシュをおすすめする人・おすすめしない人

ミライコをおすすめする人・おすすめしない人をそれぞれお伝えします。

ミライコイングリッシュはこんな人におすすめ!

  • 無理なく続けられる、効果的な英語教材を探している
  • 幼児期に楽しく英語に触れさせたい
  • 子どもに英語を学ばせたいけど、何から始めればいいか分からない
  • 比較的低予算で英語教材を始めたい
  • フォニックスも学べる教材が良い

上記のどれか一つでも当てはまる方には、ミライコがおすすめです。

こんな人にはあまりおすすめできないかも…

一方、こんな人にはミライコをあまりおすすめできません。

  • 幼児期のうちに高い英語力を身につけさせたい
  • 絵本や玩具などの教材もセットで取り組みたい
  • ネイティブ並みのスピード感で英語を習得させたい
  • 英語動画(DVD)にお金をかけたくない
  • ミライコの教材やキャラクターが好きになれない

他人気英語教材との比較は、8. ミライコイングリッシュと他人気英語教材との違い で比較しています。他の幼児向け英語教材を検討したい方は、▶幼児向け英語教材おすすめ10選 も参考にしてください。

英語教材にお金をかけたくない場合は、YouTubeの活用も一つの方法です。以下の記事で幼児に人気の英語チャンネルを紹介しています。
▶幼児に人気のYouTube英語チャンネル13選
▶英語の歌オススメYouTubeチャンネル10選

ただし、どの動画をどの程度見せるか迷うこともあるので、幼児期には一つの英語教材を軸に学習を進めるのがおすすめです。

ごろたママ
ごろたママ

英語教材はご家庭との相性が何より大事!お子さんと一緒に楽しめる教材を選んで、無理なく続けていきましょう♪

10. ミライコイングリッシュに関するよくある質問

ミライコに関するよくある質問を紹介します。

Q1. ミライコイングリッシュは何歳から始めるべき?


A1: ミライコは 2~3歳から始めるのがおすすめです。

対象年齢は0~8歳ですが、おすすめは2~3歳頃から、遅くても4歳までに始めると効果的。その理由は3つあります。

  • 年齢が上がるとDVD内容を幼く感じる可能性がある
  • 親が見せたい動画を素直に見なくなる場合がある
  • 同じDVDを繰り返し見るのは低年齢ほど得意

例えば5歳からミライコを始めると、2年後には7歳。小学生になるとミライコのキャラクターや内容が幼く感じられ、見たがらなくなることもあるかもしれません。

幼い時期ほど、親が子どもの見る動画を管理しやすく、ミライコを無理なく続けられます。

Q2. ミライコイングリッシュでネイティブの発音が身につく?

A2: 「ネイティブの発音が身につく」と断定はできませんが、英語の音や発音に慣れ、聞き取る力を育てることはできます

ミライコの教材は、ネイティブスピーカーの声優が担当しているため、毎日きれいな発音を聞くことができます。特に、ミライコの豪華声優陣によるクリアな発音は、親としても安心して子どもに聞かせられます。

ミライコを毎日30分、2年間取り組むことで、英語の発音やリズムに耳が慣れ、子どもの発音にも良い影響があります。

実際、私の英語の発音は息子に負けています。

Q3. 幼児英語はミライコだけで十分?他に必要なことは?

A3. ミライコだけでも毎日30分英語に触れる時間が作れますが、さらに英語力を伸ばしたいなら他の取り組みも行うのがおすすめです。

例えば、「英語絵本の読み聞かせ」や「英語の音源のかけ流し」を取り入れると、子どもが英語に触れる時間をさらに増やすことができます。

より詳しい「おうち英語」の方法については、別記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

わが家もミライコと合わせて、英語絵本の読み聞かせや英語音源のかけ流しに取り組んできました。

Q4. ミライコイングリッシュで英検対策はできる?

A4. ミライコで学習すれば、英検Jr.(小学校高学年程度)レベルの英語力を身につけることが可能です。

英検Jr.は、英語を学び始めた子ども向けのリスニング中心のテストで、合否はなく、3つのレベルで英語力を測ります。

ミライコでは、英検Jr.で出題される基礎的な単語や表現を学ぶことができます。

ミライコは英検を受ける前段階の英語力を育てるのにぴったりの教材です。

Q5. ミライコイングリッシュの問い合わせ先は?

A5. ミライコへの問い合わせは、公式サイトの問い合わせフォームまたはフリーダイヤルで対応しています。

ミライコに関することは、公式サイトの問い合わせフォームから簡単に質問可能です。返信も早いです。
▶ミライコイングリッシュ問い合わせフォーム

ミライコに電話で直接問い合わせたい場合は、以下の番号にかけてください。
0120-996-874(ミライコイングリッシュフリーダイヤル)

ごろたママ
ごろたママ

安心して購入できるように、いつでも質問できる窓口があるのはありがたいですね。

Q6. ミライコイングリッシュの「できたねシール」の数は2年分ある?

A6: 「できたねシール」は2年分あるわけではありません。

ミライコの「できたねシール」について運営事務局に確認したところ、「特に明確な使用期間の基準は設けられていない」とのことでした。ただし、少なくとも1年以上は続けましょうという意図で用意されているようです。

実際には、毎日DVDを見てシールを貼り続けると、約1年5ヵ月ほどで全て貼り終えることができます。

シールを貼り終えると、頑張りが形として残るのでお子さんにとっても大きな達成感につながりますよ。

ごろたママ
ごろたママ

シールを貼り終えても目標の2年間はミライコを続けていきましょう。

Q7. ミライコの声優はどんな人?

A7. ミライコの声優陣は「えいごであそぼ」や「リトル・チャロ」、「基礎英語」などで活躍した実力派ばかりです。

ミライコの主な声優と実績を紹介します。

主な「声優」と「実績」
  • ルミコ・バーンズさん
    NHK「えいごであそぼ」英語版「名探偵コナン」NHKラジオ「基礎英語Ⅱ」

  • ピーター・ヴァン・ガームさん
    NHKラジオ講座「基礎英語2」「実践ビジネス英語」「ラジオ英会話」
    NHK教育番組「リトル・チャロ2」

  • マイケル・リーバスさん
    Eテレ「リトル・チャロ」「英検Chat Room」、英語教材のナレーション実績多数
  • ジェフ・マニングさん
    NHK「英語であそぼ」「英語ビジネスワールド」「基礎英語Ⅲ」
    「やさしいビジネス英語」ラジオ NHK「基礎英語Ⅰ」
  • 戸田ダリオさん
    NHK「英語であそぼ」「ビジネスワールド」えいごであそぼ (テレビ)
    テレビ東京「セサミストリート」
ごろたママ
ごろたママ

発音も丁寧で、安心して子どもに聞かせることができます。

Q8. 購入時の支払方法は何がある?

A8. ミライコの支払い方法には、クレジット・デビットカード・銀行振込の3つがあります。

  • クレジットカード(8回の分割払い可)
  • デビットカード(一括払いのみ)
  • 銀行振込(一括払いのみ・振込料は顧客負担)

銀行振込を希望する場合は、ミライコ公式サイト「銀行振込依頼フォーム」から申し込みが必要です。

Q9. 購入時に分割払いはできる?

A9. ミライコはクレジットカードでの支払いの場合、分割払いが可能です。

月々8,575円×8回の分割払いのみですが、分割手数料は一切かかりません。

初回引き落としは購入時、以降は毎月1日に引き落とされます。一括払いが難しい場合も、分割払いで無理なく購入できますよ♪

11. 「お友達紹介キャンペーン」でお得に始められる!

ミライコを購入するなら、「お友達紹介キャンペーン」を利用するとお得です!

お友達紹介キャンペーン
  • 購入時、ミライコ公式サイト 購入フォーム の紹介者欄に、紹介者名「ごろたママ」を入力すると、購入者・紹介者の両方に Amazonギフトカード2,000円分 がプレゼントされます。

紹介者は実際のお友達でなくても、ブログ名やインスタ名でもOK。他に紹介者がいない場合は、ぜひ「ごろたママ」をご利用ください。購入後は、ご自身がお友達を紹介することもできますよ♪

ミライコでは、紹介キャンペーンのほかにもパペットがもらえるキャンペーンなどお得な特典があります。詳しくは以下の記事でまとめていますので、あわせてチェックしてみてください。
▶ミライコイングリッシュ全キャンペーン情報

メルカリやラクマなどのフリマサイトで中古購入する方法もありますが、品質に問題があったり保証がつかなかったりするためおすすめできません。中古購入のデメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。
▶ミライコ中古購入の注意点

ごろたママ
ごろたママ

幼児期にミライコに取り組むことで、英語が得意な子に一歩近づけます。

まとめ:ミライコイングリッシュは続けやすさNo.1の英語教材

この記事では、ミライコを活用したからこそ分かるミライコのメリット・デメリットや、みんなの口コミ・評判を紹介しました。

記事を読んで、「ミライコイングリッシュっていいかも!」「ミライコイングリッシュって楽しそう!」と感じたなら、ぜひ購入を検討してください。

ミライコは「2年間毎日30分DVDを見る」という取り組みやすい英語教材。

子どもが小さいうちに英語に触れさせると、自然と楽しんで英語を吸収することができます。幼児期の親のちょっとした努力で、お子さんを英語が得意な子にすることができます。

これからの時代、子どもに英語は不可欠です。ミライコに限らず、どの教材でもどんな方法でもいいので英語学習は早いうちから行うのがオススメです。

行動に移さなければ、幼児期の大事な時間が過ぎていってしまいます。ぜひ今、行動してくださいね。

ごろたママ
ごろたママ

一緒におうち英語を頑張りましょう。

下記の記事では、英検5級のおすすめの勉強法が詳しく紹介されています。英検5級を検討している人はぜひご覧ください!
▶英検5級のおすすめの勉強法を徹底解説!1ヶ月で英検5級に合格できる勉強法も紹介!

ポチっと応援お願いします!/

コメント