おうち英語関連 4歳|我が家のおうち英語のやり方と現在の成果 4歳時点でのおうち英語の取り組み・そして現在の成果を紹介します。おうち英語はすぐに効果が表れにくいので不安になることもありますが、他の家庭と比べず、焦らずコツコツと継続することが大事です。 2023.01.02 おうち英語関連
おうち英語関連 【おうち英語に役立つ】初めてのピクチャーディクショナリーおすすめ10選 ピクチャーディクショナリーの購入を検討している方は必見!この記事では初めてのピクチャーディクショナリーにおすすめの10冊を厳選して紹介しています。この記事を読めばお気に入りの1冊が見つかりますよ。メリットや選び方についても解説しています。 2022.10.26 おうち英語関連
おうち英語関連 おうち英語で「英語での語りかけ」は必要?オススメする理由・メリットを解説 この記事ではおうち英語で「英語での語りかけ」を行うメリットを解説し、「英語での語りかけ」を推奨する人・しない人を紹介しています。「英語での語りかけ」を行うと子どもの英語での発話が促されるだけでなく、親の英語力もアップします。無理のない範囲で語りかけを始めましょう。 2022.10.20 おうち英語関連
おうち英語関連 【おうち英語のオススメ本】おさるのジョージ ピクチャーディクショナリーについて解説 おうち英語にオススメのピクチャーディクショナリーはおさるのジョージピクチャーディクショナリー。子どもが楽しみながら約600語の単語が学べます。絵と単語で説明してあるもの、絵・単語・例文で説明してあるものがあり、英単語を理解するのに大いに役立ちます。 2022.09.22 おうち英語関連
おうち英語関連 3歳6カ月|我が家のおうち英語の「現状・効果」をお伝えします。 こんにちは。ごろたママです。おうち英語を続けてきて息子に少しずつその効果があらわれ喜んでいる今日この頃です。 ふくちゃん おうち英語続けていれば話せるようになるのかなあ? やまちゃん おうち英語やってる子の英語力ってどんな感... 2022.07.13 おうち英語関連
おうち英語関連 幼児にオススメのピクチャーディクショナリーはロングマンに決まり! 「ピクチャーディクショナリーは本当に必要??」 「ピクチャーディクショナリーってどれを選んだらいいの?」 と悩んでいませんか? この記事では、購入して大満足だったAmazonのベストセラー 「Longman Childr... 2022.03.11 おうち英語関連
おうち英語関連 おうち英語費用はどのくらいかかる?我が家の費用と購入したもの ふくちゃん おうち英語を始めたいけどどのくらいお金が必要なのかなぁ。 ごろたママ 実はおうち英語ってそんなにお金をかけなくても、できることはたくさんありますよ。 我が家では息子が1歳頃からおうち英語を続けていますが、高額教... 2022.01.26 おうち英語関連
おうち英語関連 「早期英語教育」はやらなきゃ損?英語習得のためにおうち英語を行う5つのメリット 子どもに英語を身につけさせたいけれど、幼いうちから英語を教えていいか悩んでいませんか? 確かに子どもに早期英語教育(0~6歳くらいまでの乳幼児期に英語教育を行うこと)を行うことには賛否両論あります。 私は息子が1歳からおうち英... 2021.11.05 おうち英語関連
おうち英語関連 【今すぐできる!おうち英語の方法・進め方】乳幼児に英語に触れさせたい初心者向け これから子どもにおうち英語を始めようと思っている方に基本的な方法を紹介します。また、おうち英語を継続していくためのポイントも紹介します。幼児期に英語学習を始めるメリットは大きいです!一緒におうち英語始めましょう!! 2021.08.12 おうち英語関連
おうち英語関連 ごろた2歳5・6か月の「英語育児」記録&日々の記録 ごろた2歳5・6か月頃の英語育児の状況とその他もろもろの記録です。 もし興味があれば見て下さい(^^♪ ごろたパパ 毎月記録するのやめたんやなぁ(笑) ごろたママ ちょっと忙しくて書けなかったんよ! ... 2021.07.04 おうち英語関連