当記事では、韓国発英語教材エッグスクールを8か月間使用した我が家のリアルな口コミや、ユーザーの口コミを紹介します。
また、体験をもとにエッグスクールのメリットとデメリットを徹底的に解説します!
お子さんの英語学習に適した教材をお探しの方や、エッグスクールを購入を検討中の方にとって、きっと役立つ情報が詰まっています。
ぜひ最後までお読みいただき、エッグスクールがご家庭に合うかどうかの参考にしてください!
- 1. エッグスクールの教材が届いた!
- 2. エッグスクールの基本情報
- 3. エッグスクールの2つのパッケージの違いを解説
- 4. エッグスクールの教材内容・使い方
- 5. エッグスクールの学習の仕方
- 6. エッグスクールに対する息子の反応
- 7. エッグスクールの4つのデメリット
- 8. エッグスクールの8つのメリット
- 9. エッグスクール:みんなの残念な口コミ
- 10. エッグスクール:みんなの良い口コミ
- 11. エッグスクールをオススメする人
- 12. エッグスクールについての4つのQ&A
- 13. まずはエッグスクールを体験してみよう!
- 14. エッグスクールをお得に購入する方法
- 15. まとめ:韓国発英語教材エッグスクールを8か月使った我が家の口コミ!メリット・デメリットも徹底解説
1. エッグスクールの教材が届いた!
我が家にエッグスクールの教材が届きました。48冊分の絵本はずっしり重みがあります。
エッグスクールペン(タッチペン)はこんな感じです。
絵本は全48冊。1か月分の4冊ずつ梱包されています。News Letterとオーディオカード・ビデオカードは絵本1か月分と一緒に梱包されています。
教材が届くとワクワクした気持ちになります♪
2. エッグスクールの基本情報
教材名 | エッグスクールPre-K(レベル1) エッグスクールK(レベル2) |
対象年齢 | Pre-K:2~5歳 K:3~6歳 |
価格 | 各88,000円 Pre-K+K は125,000円 |
教材内容 | 絵本48冊 エッグスクールペン 映像144本 ビデオ/オーディオカード各12枚 録音カード Newsletter |
1日の学習時間 | 1時間/1日 |
学習期間 | 1年間 |
やること | 絵本と映像を楽しむ |
学べる単語数 | Pre-Kは2476個 Kは3466個 |
All English | 〇 |
エッグスクールPre-K(レベル1)およびK(レベル2)は日本以上に子どもの英語教育に熱心な韓国で開発された英語教材です。5年の月日をかけ、10億円の開発費用を使って作られました。
エッグスクールの教材(絵本や映像)によって、おうちに居ながらまるでアメリカの幼稚園に居るかのような環境が与えられ、英語そして英語圏の文化に触れることができます。
アメリカの幼稚園の日常を体験できるように、月と季節ごとに異なるエピソードを扱った全48冊の絵本を中心に構成されています。
3. エッグスクールの2つのパッケージの違いを解説
次にエッグスクールの2つのパッケージの違い(レベル1とレベル2の違い)について解説します。
以下の表にエッグスクールの各パッケージの内容についてまとめています。
エッグスクールパッケージ | 価格 | 対象年齢 | お届け内容 | 学習目標 | 学べる単語数 | 映像視聴期間 | エッグスクールペン 保証期間 |
1年パッケージ (レベル1) Pre-K | 88,000円 | 2~5歳 | ストーリーブック48冊 映像144本 Video/Audioカード各12枚 News letter12冊 録音Board エッグスクールペン1本 | 生活に必要な基本的な表現を聞いて話す | 2,476個 | 1年間 | 1年間 |
1年パッケージ (レベル2) K | 88,000円 | 3~6歳 | 同上 | 幼稚園生活のなかで、様々な表現を聞き、話す | 3,466個 | 1年間 | 1年間 |
2年パッケージ (レベル1・2) Pre-K+K | 125,000円 | 上記参照 | エッグスクール Pre-K+Kの内容 ※エッグスクールペンは1本のみ | 上記参照 | ー | 2年間 | 1年間 |
レベル2のKはレベル1のPre-Kより少しだけ難易度が高いコースです。
Pre-KおよびKともに映像視聴期間は1年間、Pre-KとKをセットで購入する場合は映像視聴期間は2年間です。
映像視聴期間終了後に映像を見たい場合は有料で視聴期間を延長することができますよ。
エッグスクールペンの保証期間は1年パッケージでも2年パッケージでも1年間です。
我が家では息子が4歳の時にレベル2のKを始めましたが、以前からおうちで英語学習を行っていたこともあり、問題なく取り組むことができました。
これから英語学習に取り組むご家庭であればまずはレベル1のPre-Kから始めるのがオススメです。
エッグスクールでは無料体験でレベル1・2それぞれの実際の絵本や映像を見ることができますよ。
まだ無料体験を行っていない方は公式サイトより体験してみてくださいね。
エッグスクールの価格や支払い方法・購入方法については、別記事「エッグスクールの値段は?支払い方法や購入手順を徹底解説!」で詳しく解説しています。
4. エッグスクールの教材内容・使い方
エッグスクールは絵本と映像がセットになった教材。毎月、絵本4冊と絵本に関連する映像を見ることが主な学習内容です。
エッグスクールの教材は次の7つで、エッグスクールPre-K(レベル1)およびK(レベル2)ともに共通です。
映像はタブレットやスマホのアプリで見るため郵送で届くものはありません。
各教材について詳しく解説していきますね。
1. 絵本
エッグスクールの絵本は月4冊、1年分で計48冊あります。毎月新しいエピソードに触れ、新鮮に取り組むことができます。(※教材は一度にまとめて届きます)
季節・天気・食べ物・動物・数字・色など子どもに知って欲しい多様なテーマで構成されています。
子どもたちは「How about~?」「Got it!」「How many?」「Let’s~!」などをはじめとする多くの重要表現にくり返し触れ、自然とフレーズを身につけることができます。
絵本には「何月分から始める」という決まりはありません。アメリカの新学期である9月から始めてもいいですし、エッグスクールの教材をスタートする月から始めても構いません。
オススメは教材をスタートする月の絵本から始める方法。月が変われば次の月の絵本を開始すればいいので分かりやすいですよ。
エッグスクールの絵本を読む方法は様々。ご家庭に合った方法で楽しむことができます。
厚みがあり、頑丈な本なので安心して読むことができます。ペラペラした本ではないので、本棚でしっかり存在感を出してくれます(笑)
2. エッグスクールペン
エッグスクールの絵本では、登場人物をエッグスクールペンでタッチするとその人物が発する言葉の音声がすべて流れます。(もしセリフが2文あればそれが全て流れます。)また、文字をタッチするとタッチした箇所の文章の音声が流れます。
また、エッグスクールの絵本をめくると最初のあたりに次のようなマークがあります。
赤いSongのマークをタッチすると映像と同じSong & Danceの歌が流れます。赤いDramaのマークをタッチすると絵本をすべて読み上げてくれます。
青いマークはアプリをBluetoothでつなげて使います。青いEpisode・Song & Dance ・Storytellingのマークをそれぞれタッチすると、アプリで各映像が流れます。
3. 映像
エッグスクールのアプリを開くとトップ画面に「今月の幼稚園スタディ映像」が表示されており、当月の絵本に関連する映像を見ることができます。(当月分からスタートしていない場合、アプリトップ画面上部の各コース(Pre-KもしくはK)から見たい映像を選択して視聴できます。)
<エッグスクールアプリのトップ画面>
<エッグスクールの映像は3種類>
映像は「Episode」「Song & Dance 」「Storytelling」の3種類。絵本1冊の関連映像は約12分です。
3種類の映像では、絵本に出てくる英語のフレーズをくり返し聞くことができます。絵本と映像を通して毎月決まった英語フレーズの使い方を学び、覚えることができます。
Episode | 先生・園児の日常生活を楽しく見ることができる | 5~7分程度 |
Song & Dance | 先生・園児のノリのいい歌とダンス | 1分30秒程度 |
Storytelling | 先生が絵本のお話を読んでくれる | 4分程度 |
<映像視聴期限は1年間>
エッグスクールの映像には視聴期限があり、教材開始から1年間です。そのため、教材開始からしっかり見る(流す)ことをオススメします。映像を見ることができるうちにたくさん見ておきましょう!
映像の視聴期間はアプリの会員情報「映像視聴期間」で確認できます。
4. オーディオカード(Audio Card)
オーディオカードをエッグスクールペンでタッチすると、絵本に関連する歌を聞くことができたり、絵本を読み上げてくれます。
赤いSongのマークをタッチすると、絵本に関連する歌が流れます。赤いDramaのマークをタッチすると、絵本を読み上げてくれます。
黄色のSongs&Dramas(All)のマークをタッチすると、絵本4冊に関連する歌と絵本の朗読が流れます。
黄色のSongs(All)のマークをタッチすると、絵本4冊分の歌が流れ、黄色のDramas(All)のマークをタッチすると、絵本4冊分の絵本を読み上げてくれます。
5. ビデオカード(Video Card)
ビデオカードはBluetoothでスマホやタブレットのアプリとつなげて利用します。エッグスクールペンでビデオカードのマークをタッチすると自動で映像が再生でき、リモコンのように使うことができます。
青いEpisode・Song & Dance・Storytellingのマークをそれぞれタッチすると、アプリの各映像が流れます。
6. 録音カード
録音カードでは録音や、録音した音声の再生ができます。
例えば、絵本の文章をエッグスクールペンでタッチしてネイティブの発音を聞いた後、子どもの発音を録音します。子どもが自分の発音を客観的に聞いて、ネイティブの発音に近づけるための練習をすることができますよ。
7. Newsletter(保護者向けガイド)
エッグスクールには毎月Newsletter(保護者向けガイド)が1冊ついています。
Newsletterでは絵本ごとのテーマや重要表現がチェックできたり、絵本や映像Episodeの概要を読むことができます。
また、Newsletterの「Activity」では学んだ表現を使うための活動が絵本ごとに紹介されています。
例えば、Artがテーマの絵本ではスケッチブックに手形をつけて絵を書いたり、Scienceがテーマの絵本では砂糖・砂・飴などが水に溶けるか実験したり、重要な英語表現が使えるように絵本の内容と同じ活動が紹介されています。
以下の専用リンクからエッグスクールを購入をするとAmazonギフトカードがもらえます。
このリンクからの購入でギフトカードGET
詳しいキャンペーン情報はこちらの記事をご覧ください。
5. エッグスクールの学習の仕方
エッグスクールの推奨学習時間の目安は1日1時間程度ですが、学習の仕方などは特に決まっていません。ご家庭に合った方法で絵本・映像を活用していただけます。
例えば、月に絵本が4冊用意されているので、1週間に1冊をくり返し読みながら1冊分の関連映像を見たり。1日に1冊ずつ、4日かけて4冊分を学習し、その後またくり返し学習していくなど、進めやすい方法で取り組むことができます。音声だけをまずたっぷり聞いた後に絵本に取り組む方法もあるかもしれません。
我が家では今のところ、1日に1冊分の関連映像(約12分)を子どもに見せています。そして絵本は読めたら1~2冊読んでいます。映像に関連した絵本を読むのがオススメですが、気にせず手に取ったエッグスクールの絵本を読むことが多いです(´ε`;)
気負わず、無理なく進めていきましょう。
6. エッグスクールに対する息子の反応
息子はエッグスクールKに取り組んで5カ月目になります。エッグスクールに関する息子(5歳)の様子をお伝えします。
それぞれ説明していきます。
① 映像を楽しんでいる
エッグスクールの映像を見る時、息子はよくゲラゲラ笑っています。「おもしろ過ぎる!」とお腹を抱えて笑ったり、興奮して私を呼んだりします。
月が変わって新しい映像を見せたり、新しい音声をかけ流したりする時は特に楽しそうで、ワクワクしながら見たり聞いたりしています♪
先生と4人の生徒がくり広げる楽しいエピソードは子どもを惹き付け、自然と英語に触れさせてくれます。
② 絵本タイムにエッグスクールの絵本を選ぶ
エッグスクールに取り組むようになってから、息子は寝る前の絵本タイムにエッグスクールの絵本を選ぶことが多くなりました。
「エッグスクールを全部読む!」と言って一晩で読みきれないほどの量の絵本を寝室に持ってくることもあります。
日々、映像や音声のかけ流しでエッグスクールに触れさせている時間が長いと、より絵本を楽しんでいるように感じます。
③ 絵本の内容を暗記している
息子はエッグスクールの絵本の内容をほとんど暗記しています。一語一句完璧に覚えているわけではないかもしれませんが、絵本の内容の多くを覚えています。
絵本に連動している映像を見たり、エッグスクールの絵本の音声をかけ流しているから文章が自然にインプットできているようです。
④ 絵本を自分で読む
エッグスクールの絵本を読む時、私が読んだり、エッグスクールペンを使ったりすることもありますが、息子が「自分で読む~」と言って読むこともあります。
その際、エッグスクールの音声がインプットされているので強弱などをしっかりマネて読んでいます。
絵本を見ながら読むと絵本を読む練習にもなる気がするのですが、「絵本を見なくても読めるよ!」と絵本を見ずに読んでくれることもあります。
⑤ 私の英語の発音を注意する
私がエッグスクールの絵本を読んでいると、息子が「う~ん、ちょっと違うなぁ」とよく発音を指摘してくれます。
子どもはマネが上手です。しっかり耳に聞かせれば音声の通りにインプットできますが、大人である私は素直にインプットできていません(^^;
⑥ 絵本にいい影響を受けている
エッグスクールの絵本の内容は実に様々です。毎月いろんなお話を読むことができ、息子はいい影響を受けています。
あるエッグスクールの絵本では、捨てようとしていたゴミをリサイクルして「双眼鏡」を作るのですが、息子も同じように工作して双眼鏡を作っていました。
出来は置いておいて、創作意欲が湧くことは親にとってはうれしいことです。
エッグスクールの絵本によってこのような創作意欲が湧いたり、実験したい意欲が湧いたり、もちろんいろいろな知識が学べたり、子どもにいい影響を与えています。
エッグスクールに取り組むことでのマイナス面は特に感じていません。
7. エッグスクールの4つのデメリット
エッグスクールを使ってみて感じたデメリットは次の4つです。
エッグスクールを実際に利用してみて感じた残念な点は「エッグスクールの映像を見ることができる期間は1年のみ」という点です。
その他のデメリットはあまり大きなデメリットとは感じていませんが、それぞれお伝えしていきます。
① 映像配信期間は1年のみ
エッグスクールの最大のデメリットは、絵本に関連した映像を視聴できる期間が1年のみということです。
エッグスクールの映像はDVDではなく、スマホやタブレットのアプリで見ることができます。DVDのように持ち運ぶ必要がなく、どこでも楽しめるのがうれしいですが、映像の視聴期限は1年間なので期間内にしっかり活用しましょう。
エッグスクール公式ホームページから絵本・映像が無料体験できますのでレベルがお子さんに合ったものか必ず確認しましょう。エッグスクールを購入したものの、今の子どもには少し難しいかなと思い、子どもがもう少し大きくなってから映像を見せようとすると映像視聴期間を過ぎてしまうかもしれません。
映像視聴期間の1年が経過しても継続して映像を見たい場合、月額500円で映像の視聴期間を延長することができますよ。
子どもがすぐに始められるタイミングでエッグスクールを購入しましょう。
② 映像を見るにはスマホ・タブレットが必要
エッグスクールの映像はDVDではなく、スマホやタブレットで専用のアプリをダウンロードして見ることができます。
スマホはほとんどの方が持っていると思いますが、もしタブレットで持っていないご家庭で、映像はタブレットで見せたいと考えるなら新たに購入する必要があります。
我が家はスマホしか持っておらず、子どもにスマホで映像を見せることには抵抗があったため、エッグスクール導入にあたりタブレットを購入しました。タブレットはなるべく安く&画面が大きいものを選びました。子どもがタブレットを使うのは今のところエッグスクールを見る決まった時間のみです。
これまで我が家にはタブレットが無かったのですが、タブレットがあるといろいろ使えて結構便利です^^
③ 教材の使い方が分かりにくい
エッグスクールの教材には「ガイド」がついているのですが、教材の進め方などは書かれていません。
そのため、教材が届いてテンションが上がって「早速始めよう!」と思った時にどのように始めたらいいのか分かりませんでした。
エッグスクールの教材では絵本と映像を楽しめばいいだけなのですが、「何月号から始めたらいい」など教材の使い方の参考例でも分かればうれしいなと感じました。
(※エッグスクールでは特に決まりが無いので絵本は何月号から読み始めても大丈夫です。)
また、映像はアプリをダウンロードして見るという点について公式ホームページには記載があるのですが、ガイドには載っていません。
そのあたりについても届いたガイドですべて分かればすぐに教材に取り組みやすいと思います。
教材のことがすべて分かるようなガイドがあればうれしいです。
④ 映像視聴時間超過時にロックがかからない
エッグスクールの映像を見る場合、あらかじめ視聴時間の制限設定ができますが、映像視聴時間超過時にロックはかかりません。
視聴時間は「30分、60分、90分、120分、無制限」の中から設定することができ、設定した時間の間は連続再生され、設定した再生時間を超えると映像が一時停止されます。しかし、「引き続き見る」をタッチすると再度映像が流れてしまいます。
スマホやタブレットをタッチして操作する子どもも多いので、「引き続き見る」をタッチし、継続して映像を見る可能性は十分あります。そのため、制限時間を超えるとアプリがロックされるような仕組みであればもっと視聴時間の制限設定が活かされると思います。
視聴時間は15分などもっと細かい設定があったり、絵本1冊分の映像を流すなどの設定があればうれしいです。
8. エッグスクールの8つのメリット
エッグスクールを使ってみて感じたメリットは次の8つです。
- 取り組みやすい
- 絵本が優秀
- エッグスクールペンの機能がすごい
- 連動した教材なので英語をインプットしやすい
- 絵本を読む力が身につく
- 歌やダンスも楽しめる
- 毎月新鮮な気持ちで取り組むことができる
- 映像はどこに居てもアプリで視聴可能
エッグスクールの一番大きなメリットは「取り組みやすい」という点です。
取り組みやすさは、子どもが英語教材に取り組む上でとても大切なことです。
ここでは「取り組みやすさ」をはじめとするエッグスクールを使ってみて感じたメリット、おすすめできるポイントについて解説します。
① 取り組みやすい
エッグスクールの教材は絵本が中心の英語教材です。教材で取り組むことは映像と絵本を楽しむ、これだけです。
映像は各家庭で好きなタイミングに視聴したらいいですし、絵本も好きなタイミングで読めばいいです。絵本を読むのが難しい方はエッグスクールペンが読み上げてくれるので安心してください^^
時間が取れない日にはエッグスクールの音源だけかけ流しておくだけでもいいかもしれません。
エッグスクールは親の負担が少ない教材なので取り組みやすい!だから続けていきやすいんです。英語が苦手な親でも問題ありません。実際に取り組んでみてそう感じています♪
多くの方が取り組みやすいということがエッグスクールの魅力です。
とにかく取り組みやすい英語教材をお探しなら、毎日30分のDVDを見せるだけのミライコイングリッシュもオススメです。次の記事で詳しく紹介しているので興味があれば見てみてください。
▶評判以上!ミライコイングリッシュを2年利用した我が家の本音の口コミ(メリット・デメリット)
② 絵本が優秀
エッグスクールの絵本は優秀!我が家はとても気に入っています。それは次の3つの理由からです。
理由1. 絵本のイラストがかわいい
絵本のイラストはバラエティ豊かで、とてもかわいいので見ているだけでも楽しいです。多少重複するものの、エッグスクールの各絵本は基本異なるイラストレーターさんによって描かれています。絵本ごとに様々なタッチのイラストを楽しむことができますよ。
もしも子どもが苦手な絵があったとしても、その他たくさんのタッチの絵本があるので十分楽しんでもらえると思います♪絵本によっては読み聞かせるのも嫌がる息子ですが、エッグスクールの絵本はどれもすんなり受け入れてくれました。
理由2. 絵本の内容に学びがある
エッグスクールの絵本では毎月いろんなお話が読むことができます。科学やアート、社会に関する内容に触れることができます。
英語で様々な分野を学ぶことができる教材です。
理由3. 子どもが絵本を手に取りやすい
エッグスクールの絵本はペーパーブックのような薄い本ではなくとても丈夫!しっかり厚みがあるので本棚でも存在感があり、子どもが手に取りやすいです。薄い絵本だとどこに行ったかよく分からなくなり、管理しにくいんですよね。
毎月4冊ずつ増えていくので本棚を見て息子は「たくさん増えたね~」と喜んでいます^^
お気に入りの絵本は「これ僕の大好きな本~」と言って手に取ります。
③ エッグスクールペンの機能がすごい
エッグスクールペンには多くの機能があります。
ネイティブの発音をしっかり聞きたい時や、疲れて読み聞かせができない時など、エッグスクールペンで絵本のマークを一か所タッチすれば1冊全部読み上げてくれます。
エッグスクールペンはかけ流しにも使えます。少し音は悪いですが、それでも十分。CDやBluetoothを使わず、エッグスクールペンでオーディオカードをポチっと押すだけの簡単操作で歌や絵本の内容が流れてくるのでとても便利ですよ。その際、1冊分の音源を流すか、4冊分まとめて音源を流すかを選ぶことができます。
エッグスクールペンの音は一番小さい音でもわりと大きいので、かけ流しでよく言われてる「聞こえるか聞こえないくらいの音量でかけ流す」ことは難しいです。ただ、音が聞こえるくらいのかけ流しで、絵本を思い浮かべながら聞いてもらうのもいいかなと思います。
我が家はすべての機能は使っていないですが、エッグスクールペンは優れたタッチペンです♪
④ 連動した教材なので英語をインプットしやすい
エッグスクールは絵本と映像が連動した英語教材なので子どもは効果的に英語を覚えることができます。
Episode・Song & Dance・Storytellingの3種類の映像がそれぞれすべて絵本に連動しており、くり返し絵本の中のフレーズに出会うことで子どもは自然に英語をインプットすることができます。
子どもがマネしやすい歌の歌詞にも絵本の内容がそのまま入っているので、子どもは絵本のフレーズをよりインプットしやすいんです。
我が家でもエッグスクールに毎日取り組んでいますが、連動した教材のおかげで息子は絵本の内容をインプットしやすいように感じます。絵本のみ、映像のみより連動した絵本と映像を使う方が断然効果的なんです。
連動した教材のすごさを実感しました。
⑤ 絵本を読む力が身につく
エッグスクールの教材を使えば絵本を自分で読む力も身につきます。
以下はエッグスクールの絵本を読んでいるお子さんの映像です。エッグスクールの絵本を読みながら自然な英語を発しています。(そしてダンスも楽しそう♪)
エッグスクールでは絵本や映像を通して絵本の内容を英語で何度も聞きます。そのため、絵本一冊分のフレーズを覚える子どもも多いです。
最初は子どもが絵本の文字を読むというよりは、子どもが絵本の内容を覚えているから読めるだけかもしれません。しかし、自分で英語の絵本を読めたとが自信につながり、これから英語の絵本を読んでいけるようになる第一歩となります。
息子もエッグスクールの絵本を私に読んでくれる時は、絵本を一冊まるごとインプットしているようです。そのため、音と文字をしっかり結び付けられるように指さししながら読んでもらうこともあります^^
エッグスクールなら楽しく英語をインプットできます。
⑥ 歌やダンスも楽しめる
エッグスクールは絵本が中心の英語教材ですが、映像もセットで楽しめます。映像で流れる歌はノリが良く何度でも聞きたくなります。出演者たちが笑顔で踊る楽しいダンスは見るだけでウキウキします。
息子はおもちゃで遊びながら、着替えながら、いろんな場面でふとエッグクールの曲を口ずさんでいます^^息子はエッグスクールを見る時に踊ることはないのですが(笑)、踊り好きな子はマネして踊るかもしれませんね♪
絵本と映像(歌やエピソード等)が連動しているので、子どもが英語を覚えるのに効果的です。
⑦ 毎月新鮮な気持ちで取り組むことができる
エッグスクールの教材(48冊の絵本等)は月ごとに4冊の絵本が決まっているため、月が変わると新たに絵本と映像を楽しむことができます。そのため子どもは新鮮な気持ちで教材に取り組むことができます。
エッグスクールを購入すると絵本48冊は最初にまとめて届くため、一気にすべての絵本を楽しんでいく家庭もあるかもしれません。
しかし、月ごとに決まっている4冊の絵本と映像をくり返し取り組む方が、絵本の内容を理解しやすく、決まったフレーズのインプットにつながるのでオススメですよ。
月が変わって新たな絵本を見ると息子はワクワクしてうれしそうです^^
⑧ 映像はどこに居てもアプリで視聴可能
エッグスクールの映像は「エッグスクール幼稚園」のアプリを使ってスマホやタブレットで見ることができます。
DVDの教材だと見る場所が限られますが、アプリであれば外出先でのちょっとした待ち時間や、旅行先など、どこに居ても子どもに映像を見せることができます。
気軽に取り組めるのがうれしいですね。
以下の専用リンクからエッグスクールを購入をするとAmazonギフトカードがもらえます。
このリンクからの購入でギフトカードGET
詳しいキャンペーン情報はこちらの記事をご覧ください。
9. エッグスクール:みんなの残念な口コミ
エッグスクールは2023年10月に日本で発売されましたが既に多くのX(Twitter)での口コミがあり、注目を集めているのを感じました。
エッグスクールの口コミの多くは肯定的なものでしたが、残念な意見を見つけたので紹介していきます。
① 子どもがハマらない
エッグスクールの教材が楽しめない子もいるかもしれません。どの教材でも合う・合わないがありますよね。
使っていくうちに子どもが教材に慣れていくことも考えられます。まずは購入前にエッグスクールのサンプルを見て子どもの反応を見てみましょう。親がいいなと思ったら思い切って購入してみるのもいいかもしれません。
▶エッグスクール公式ホームページで無料体験する
② エッグスクールに取り組む時間がない
忙しい毎日の中で子どもの英語学習に取り組む時間を作るって結構大変ですよね。
エッグスクールは絵本だけでなく、映像もあってこその教材。子どもに映像を全く見せることができないなら別の教材を検討するのもアリかもしれません。
しかし、英語習得において映像を見ること・絵本を楽しむことは必要不可欠です。
7. エッグスクールの8つのメリット でも解説したように、多くの英語教材の中でも取り組みやすい教材の1つですよ♪
③ 子どものレベルに合っていない
エッグスクールのレベルが子どもに合っていないと感じる方もいるかもしれません。
エッグスクールのレベルが高いと感じているなら、取り組むのに適切なタイミングをもう少し待って購入するのもオススメです。
エッグスクールの映像の視聴期限は1年間なのでお子さんがしっかり楽しめる時期に始めるといいですよ♪
④ タブレットを解禁したくない
エッグスクールの映像はDVDではなく、基本はスマホやタブレットで子どもに見せる必要があります。「タブレットを解禁したくない」というツイート主さんの気持ちも良く分かります。
ただ、買ってみて分かりましたがタブレットはかなり便利です。エッグスクールだけでなく、デジタル英語絵本を読む時にも使えます。
タブレットはなるべく大きな画面のものを選ぶのがオススメです。
各家庭の考えに合った教材を使い、無理せず取り組んでいきましょう。
10. エッグスクール:みんなの良い口コミ
X(Twitter)ではエッグスクールに関する多くの良い口コミを見かけました。
良い口コミは大きく5つに分かれます。
それぞれ紹介していきますね。
① 子どもが楽しんでいる
エッグスクールの口コミを見るとみんなとにかく楽しんでいる様子がうかがえます。歌ったり、踊ったり、たくさん絵本を読んだり…。楽しく英語を取り入れられるのは何よりうれしいですよね♪
② 子どもが英語を発する
我が家もそうですが、エッグスクールに取り組んでいると子どもが自然と英語のフレーズを発することがあるんですよね。これは絵本と映像の両方で効果的に英語をインプットできているのが大きいと思います。
③ 歌・踊りが好きな子はハマる
エッグスクールの映像では歌やダンスも楽しめます。多くの子どもは楽しい歌やダンスが好きなので映像に惹きつけられる子も多いと思います。
④ 映像が配信型でうれしい
エッグスクールの映像はスマホやタブレットのアプリをダウンロードして見ることができます。DVDを持ち運ばなくてもいいので子どもに気軽に見やすいです♪
⑤ エッグスクールが欲しい
上記はエッグスクールの購入者ではないですが…。この方のようにエッグスクールを購入したい方、気になっている口コミも多く見かけました。
11. エッグスクールをオススメする人
エッグスクールはこんなご家庭にオススメです。
エッグスクールは子どもが英語の絵本をしっかり読みこむことができる英語教材。絵本と連動した映像も一緒に楽しむことで効果的に英語をインプットしていけます。
絵本を通して子どもの創作意欲を沸かせたり、子どもは科学や芸術を楽しめたり、多くの学びがあります。映像の歌やダンス、エピソードも楽しく、エッグスクールを通して子どもが自然と英語に親しむことができますよ。
以下の専用リンクからエッグスクールを購入をするとAmazonギフトカードがもらえます。
このリンクからの購入でギフトカードGET
詳しいキャンペーン情報はこちらの記事をご覧くださいね。
エッグスクールにはあまり興味がわかなかった人は他の教材を検討してみてください。
次の記事でその他の幼児向けの英語教材を紹介しているので合わせてご覧ください。
▶おうち学習に効果大!幼児向け英語教材おすすめランキングトップ10
12. エッグスクールについての4つのQ&A
ここではエッグスクールについての気になる疑問にお答えします。
Q1:エッグスクールの映像に出演している俳優はネイティブスピーカー?
A1:アメリカのネイティブスピーカーです。
エッグスクールに出演しているJason先生も、生徒役の子供たちも、すべてアメリカの現地の俳優です。
エッグスクールでは、ネイティブの自然な英語を聞きながら、楽しく踊りながら英語を習得することができます。
Q2:映像視聴期間が終了後、映像を引き続き見たい場合はどうする?
A2:映像を追加購入することができます。
エッグスクールPre-KおよびKともに1か月分がHDなら月500円、4Kなら1,000円で購入できます。
(4KはHDよりも高解像度で、より高品質な映像を楽しめます。)
映像を追加購入できるのは視聴期間終了時から最大3年間です。
Q3:エッグスクールは小学生でも楽しめる?
A3:子どもの英語レベルによっては十分楽しめます。
我が家が使っているのはエッグスクールKで対象年齢は3~6歳ですが、子どもの英語レベルによっては小学生でも楽しめる教材だと感じます。
エッグスクールKの映像に出演している子どもは幼稚園児よりも大きな子どもも参加しているので、映像の舞台は幼稚園というより小学校に近い印象を受けました。映像の内容も幼稚な内容ではないので小学生低学年くらいであれば問題なく楽しめると思います。
英語初心者の小学生には特にオススメ!エッグスクールの絵本と映像をくり返し楽しむことで効果的に英語をインプットすることができますよ。
Q4:エッグスクールの問い合わせはどこにすれば良い?
A4:エッグスクールへの問い合わせは「問い合わせフォーム」もしくは「電話」で可能です。
問い合わせフォームは、ログイン後、My PageのQ&Aにあります。エッグスクールでは月曜~金曜の10時から16時までの間(12時から13時、韓国の祝日は除く)に問い合わせ内容をチェックされています。
電話で問い合わせする場合は、☎050-5530-0924で対応してくれます。対応可能時間は、月曜~金曜の10時から16時までの間(12時から13時、韓国の祝日は除く)です。
13. まずはエッグスクールを体験してみよう!
エッグスクールでは現在、教材の一部を無料で体験できます。
さらに、2024年7月8日(月)~7月31日(水)の間、「エッグスクール 7月 Summer キャンペーン」として7月の映像をすべて見ることができます。(詳しくはエッグスクールキャンペーン情報をチェックしてください。)
エッグスクールが気になったら、まずは無料体験で教材を試してみましょう。
無料体験しても電話等での勧誘は一切ありません。安心して体験できますよ。
<エッグスクール無料体験内容>
体験できること | ・Pre-KとKの各1冊の絵本 ・3種類の映像(約12分) |
エッグスクールの無料体験では、エッグスクールの最初のコース Pre-K(対象2~5歳)と2番目のコース K(3~6歳)の各1冊の絵本と3種類の映像を見ることができます。
絵本は通常紙媒体で届きますが、無料体験では絵本の内容をオンライン上で見ることができます。
また、関連映像は3種類。Episode、Song&Dance、Storytellingの合計12分程度の映像を見ることができます。
関連映像 | 内容 |
①Episode | 先生・園児の日常生活を楽しく見ることができる |
②Song&Dance | 先生・園児の楽しい歌とダンス |
③Storytelling | 先生が絵本のお話を読んでくれる |
体験① エッグスクールPre-K(対象2~5歳)
無料体験できる1つ目は、対象年齢2~5歳のPre-Kの「Where is Bobby?」です。
Bobbyがいなくなりました!どこに行ったのでしょうか?誰かを探す時に一番よく使うWhere is~という表現を応用してBobbyを探してみましょう!
引用元:エッグスクール
体験② エッグスクールK(対象3~6歳)
無料体験できる2つ目は、対象年齢3~6歳のPre-Kの「Where is Bobby?」です。
ジュースを飲んでいてこぼしてしまいました。今すぐナプキンが必要です!何かが必要な時に一番よく使う I need~という表現を応用してナプキンがほしいと言ってみてください!
引用元:エッグスクール
エッグスクールの無料体験は氏名やメールアドレスを入力するだけでOK。
すぐに絵本や映像を楽しめるので気になったらぜひ見てみてくださいね。エッグスクールの教材を体感できますよ。
Pre-KとKの両方の教材を見ることができるので、お子さんのレベルを選ぶ時の参考になります。
14. エッグスクールをお得に購入する方法
当ブログを見ていただいた方限定のお得なキャンペーンを紹介します。
エッグスクール2年パッケージを購入されるとAmazonギフトカード3,000円分、1年パッケージを購入されると2,000円分を差し上げます。
絶対もらえるキャンペーンなのでぜひ活用ください。
以下の専用リンクからエッグスクールを購入をするとAmazonギフトカードがもらえます。
このリンクからの購入でギフトカードGET
ギフトカードをもらう方法は次の記事で詳しく紹介しています。購入予定の方はぜひチェックしてくださいね。
▶(最新)エッグスクールキャンペーン・クーポン情報
お得にエッグスクールを始めましょう!
15. まとめ:韓国発英語教材エッグスクールを8か月使った我が家の口コミ!メリット・デメリットも徹底解説
当記事では韓国発英語教材エッグスクールの教材内容について解説しました。
エッグスクールの絵本とアプリで見ることのできる映像は連動しており、子どもはネイティブの発音で英語の重要フレーズにくり返し触れ、自然に英語表現をインプットすることができます。
絵本を中心にお子さんの英語学習を進めていきたい方にぴったりの教材です。ぜひ検討してみてください。
エッグスクールは中古での購入はオススメしません。詳しい理由は次の記事で解説しています。
▶エッグスクールの中古はオススメしない!たった一つの理由とは?
一緒におうち英語、頑張りましょう。
エッグスクールには興味が湧かなかった方は次の記事で幼児向け英語教材について紹介しているので見てみてください。
また、シンプルな教材が良ければ、毎日見るだけ30分の続けやすい英語教材ミライコイングリッシュがオススメ。詳しくは次の記事にまとめてあります。
コメント