PR

アマゾンプライムビデオは子供の英語学習に使える!おうち英語でオススメの11作品を紹介

アマゾンプライムの子ども向け英語チャンネルってどんなのがある?

アマゾンプライムビデオには、子供が楽しく英語学習できる作品があります。

30日間の無料体験が可能で、引き続き利用する場合も月額600円という手ごろな価格で利用できるのが魅力です。

まずは、おすすめの英語学習アニメを紹介し、そのあとにアマゾンプライムビデオの料金やメリット・デメリットについても詳しく解説します。

お子さんに合った英語作品を見つけて、楽しく英語に触れてみましょう♪

\無料体験はいつでもキャンセルOK!/

1. 英語学習にオススメ!プライムビデオで英語音声で見ることができる作品11選

ここではプライムビデオで英語音声で見ることができる英語学習におすすめの11作品を紹介します。

動画をチェックしてお子さんが好きそうな作品を見つけてくださいね。

1. If You Give a Mouse a Cookie

息子がハマった If You Give a Mouse a Cookie は特にオススメの作品。

マウス(ネズミ)と仲間、そして飼い主(子どもたち)とのほのぼのとしたお話…と思いきや、ストーリーは予測不可能。思いがけない方向に展開します。

息子はそんな話の展開を心から楽しんでいました。興奮しながら私に向かって叫んだり、ゲラゲラ笑いながら見ていたり…。ぜひ一度見てみて下さい♪

If You Give a Mouse a Cookie の英語絵本も可愛くてオススメ!別記事で紹介しているので興味があれば見てみてください。
▶If You Give a Mouse a Cookie シリーズのほっこりかわいい英語絵本を紹介

2. BUG DIARIES

BUG DIARIESは、昆虫たちの視点から描かれる世界が新鮮なお話。

登場するキャラクターたちは様々な冒険や日常の問題に取り組みながら、友情や協力の大切さを楽しく学びます。子供向けの楽しい作品です。

3. Pete the Cat

Pete the Catは、アメリカの子供向け絵本から派生したアニメです。

青い猫のピートがさまざまな冒険や学びの経験を通じてポジティブなメッセージを伝える内容です。

4. Creative Galaxy

Creative Galaxyは、主人公アートと宇宙猫ネビュラが問題にぶつかったりアイデアを探したりしながら、さまざまな芸術的な冒険に挑戦する様子が描かれています。

楽しいだけでなく、子供たちにアートと想像力の重要性を教える作品です。

5. THE SNOWY DAY

THE SNOWY DAYは、冬の日に冒険する小さなピーターの物語です。

美しい絵本を基にした本作は、家族や友情、新しい発見に焦点を当て、温かく心に残る冒険を描いています。

6. Danger & Eggs

Danger & Eggsには、勇敢な少女ディルと友達エッグの冒険が描かれています。

斬新でコミカルなストーリー、ユニークなキャラクターが魅力的なだけでなく、友情も感じられるお話です。

7. Leo the Wildlife Ranger

Leo the Wildlife Rangerは、冒険のお話ですが教育的要素もあります。

主人公レオが野生動物との交流を通じて自然の奇跡を発見し、視聴者に環境保護と動物愛護の大切さを伝える心温まる作品です。

8. The Stinky&Dirty Show

The Stinky&Dirty Showは、おおらかなキャラクターのスティンキーとダーティーが仲間たちと協力して様々な問題を解決する姿が描かれています。

仲間とのチームワークや友情を大切にする心温まるお話。車好きの子にオススメです。

9. Kung Fu Panda

Kung Fu Pandaは、夢を追い求める太り気味なパンダ(ポー)が、意外な運命に巻き込まれ、武道の世界で成長していく姿を描いた感動的で笑いありのアニメ映画です。

ユニークなキャラクターたちとスリリングなアクションが楽しく、心温まる作品です。

10. Tumble Leaf

Tumble Leafは、フィグという青いキツネのキャラクターが友達と一緒に不思議な島で冒険し、学びながら楽しい発見をする心温まる物語です。

美しいアートや教育的な要素が子供たちに創造力や探求心を刺激します。

11. Rocky and Bullwinkle

Rocky and Bullwinkleでは、風変わりなキャラクターたちが織り成すコミカルでユニークな冒険が展開されます。

リスのロッキーと牛のブルウィンクルの絶妙なコンビネーションが楽しい作品です。

日本語音声の作品ですが、プライムビデオでは「日本の昔ばなし」や「昔ばなしのおへや」など幼児期に見せておきたいお話を見ることもできます♪

気になる作品があったら早速お子さんと一緒に楽しんでみてくださいね!

\無料体験はいつでもキャンセルOK!/


▶アマゾンプライムビデオ公式サイト

2. アマゾンプライムビデオは「プライム会員」の特典の1つ

アマゾンプライムビデオは、アマゾンプライム会員になると利用できるサービスのひとつです。

アマゾンプライム会員の利用料金は月額600円

アマゾンプライム会員の料金は、月額600円(税込)または年間一括払い5,900円(税込)です。

年間プランを選ぶと、月額プランよりも年間で1,300円お得に利用できます。

  • 月額:600円(税込)
  • 年間一括払い:5900円(税込)

月600円という手ごろな価格で気軽に加入・退会ができます、30日間の無料体験があるので、まずはお試しで使ってみるのがオススメです。

アマゾンプライム会員の主な特典4つ

アマゾンプライム会員になると、次のような特典が追加料金なしで利用できます。

  • プライムビデオが見放題
  • プライムミュージックが聴き放題
  • プライムリーディングが読み放題
  • 配送料無料

① プライムビデオが見放題
プライム会員なら、豊富な映画やドラマ・アニメ・お笑い・Amazonオリジナルコンテンツなど、豊富なコンテンツを楽しめます。

② プライムミュージックが聴き放題
プライム会員なら、好きなアーティストの音楽や楽曲を追加料金なし、広告なしで楽しむことができます。

③ プライムリーディングが読み放題
プライム会員なら、小説・ビジネス書から、人気のマンガや雑誌など、数千冊以上の電子書籍を追加料金なしで読むことができます。

④ 配送料無料
プライム会員なら、Amazon.co.jpが発送する商品の配送料が無料になります(一部対象外あり)。

わが家が一番使っているのはプライムビデオと配送料無料の特典!日用品を月に何度も買うので、かなり便利です♪

3. アマゾンプライムビデオをおうち英語に活用するメリットはコスパの良さ!

アマゾンプライムビデオの最大のメリットは、何といっても料金の安さ

月額600円から利用でき、1か月単位で契約できるので気軽に始められます。

さらに気に入った場合は年間契約(5,900円)も可能で、月あたりに換算するとたったの約475円と非常にお得です。

他の動画配信サービスと比較しても、アマゾンプライムビデオの料金は圧倒的な安さです。

サービス名視聴可能作品数月額利用料特徴
プライムビデオ公表なし600円ビデオ以外の特典も充実
ネットフリックス公表なし790円~世界最大手の動画配信サービス
Hulu(フールー)約10万本1,026円人気作品・海外ドラマが豊富
U-NEXT(ユーネクスト約30万本2,189円雑誌190誌以上の読み放題付き

アマゾンプライムビデオは、他のAmazonのサービス(音楽・本・配送料特典など)もセットで利用できるのが大きな魅力です。

気軽にお子さんを英語に触れさせたいご家庭には、ぴったりのサービスですよ♪

\無料体験はいつでもキャンセルOK!/


▶アマゾンプライムビデオ公式サイト

4. アマゾンプライムビデオをおうち英語で使う2つのデメリット

プライムビデオは低料金で利用できる便利なサービスですが、強いて挙げると次の2つのデメリットがあげられます。

英語音声で見ることのできるアニメが限られている

プライムビデオのすべての外国作品、が英語音声で視聴できるわけではありません。

例えば、「スヌーピー」や「ミッフィー」、「パディントン」など、本来英語でも見られそうな作品が日本語音声のみということもあります。

英語音声で見られる作品がもっと増えると、より使いやすくなりますね。

常に英語音声に設定しておくことができない

プライムビデオでは、英語音声に固定する設定はありません。

英語で視聴したいときは、毎回再生画面の右上にある吹き出しマークから音声を切り替える必要があります。

一度日本語で見せると「英語いや!」となってしまう子どももいるので、常に英語で再生できる設定があるとうれしいですよね。

とはいえ、気軽に試せるのがプライムビデオのいいところ!

アマゾンプライムビデオについて少し残念なところもありますが、月額600円・30日間無料体験OKという気軽さはやっぱり魅力です。

英語で楽しめる作品が豊富にあっても、実際にお子さんが気に入ってくり返し見たがる作品は限られるもの。

わが家の息子は 1. プライムビデオで英語音声で見ることができる作品11選 で紹介した「If You Give a Mouse a Cookie」だけをひたすらくり返し見ていました。

実際に使ってみて「子どもが楽しめそう」と感じたら継続すればいいですし、「合わないな」と感じたら無料体験中にキャンセルが可能です。

いろいろなサービスを利用して、ご家庭に合った英語との関わり方を見つけましょう♪

▶アマゾンプライムビデオ公式サイト

5. アマゾンプライムビデオについての6つのQ&A

ここではアマゾンプライムビデオについての気になる疑問に回答します。

Q1. プライムビデオの音声を英語にしたい場合どうすればいいですか?
A1. プライムビデオを再生している画面で、右上の吹き出しのマークをタップして、オーディオを英語に指定してください。

Q2. ビデオを見る前に音声を英語にしておくことはできますか?
A2. できません。

Q3. 英語音声で見ることのできる作品は常に英語で見れるような設定はありますか?
A3. ありません。

Q4. 一度英語音声にしたビデオは次も英語になりますか?
A4. 「続けて観る」からそのビデオを選択したら、次も音声は英語になります。

Q5. アカウント設定の「Language」で英語を選んでいる場合は何が変わるのですか?
A5. プライムビデオのアプリ上の表記が英語になります。(作品の音声には関係なし)

Q6. 英語音声で見れるキッズアニメにしぼったり、人気のあるキッズアニメにしぼるような検索はできますか?
A6. できません。

上記の内容はAmazonカスタマーサービスにて確認した内容です。

プライムビデオの件で不明な点があればカスタマーサービスに電話もしくはチャットで問い合わせできるので安心して利用できますよ。

6. 効果的に動画で英語学習するならミライコイングリッシュがオススメ!

アマゾンプライムビデオは、コストパフォーマンス良く楽しい英語動画を楽しむことができます。

ただし、ただ漫然と動画を視聴させるよりも、英語学習に特化した動画を見せる方が、効果的に英語力を育むことができます。

お子さんにしっかりとした英語力を身につけさせたいのであれば、英語教材「ミライコイングリッシュ」が断然オススメです!

ミライコイングリッシュは毎日子どもに30分の英語の動画を見せるだけの英語教材。どの家庭でも続けやすく、効率良く英語をインプットできます。

ミライコイングリッシュは我が家でも2年間取り組み、息子の英語力の基盤を築いてくれました。

今なら簡単な入力だけで、ミライコイングリッシュの約20分のサンプル映像を見ることができますよ。 ▶【無料】ミライコイングリッシュのサンプル映像を見てみる

ミライコイングリッシュについて詳しくは次の記事で紹介しているので合わせてご覧くださいね。
▶評判以上!ミライコイングリッシュを2年利用した我が家の本音の口コミ(メリット・デメリット)

7. まとめ:アマゾンプライムビデオは子供の英語学習に使える!おうち英語でオススメの11作品を紹介

当記事ではアマゾンプライムビデオで英語音声で見ることができるおすすめの作品を紹介しました。

プライムビデオは毎月600円の低価格で利用でき、プライムビデオ以外のサービスも充実しています。

まだ、試していない方は、30日無料体験もできるので興味があればぜひ体験してみてくださいね。

\無料体験はいつでもキャンセルOK!/


▶アマゾンプライムビデオ公式サイト

幼児が効率よく英語学習をするなら英語教材を使うのもオススメです。

次の記事では幼児向け英語教材を教材のタイプ別に紹介しています。興味があれば合わせてご覧ください。
▶0~6歳の幼児におすすめ!本当に効果があるおうち英語教材ランキング

一緒におうち英語を頑張りましょう。

ポチっと応援お願いします/

コメント