『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』ってどんな本?
と気になっている方のために当記事では『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』について紹介します。
著者の息子さんはおうち英語で英語力を身につけています。そして著書ではおうち英語(英語教育)に関する81のポイントが書かれており、マネしやすい内容で参考になります。
著書のおすすめポイントをサクッと紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
著書では実績のある人のおうち英語が知ることができます。
▶Amazonで『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』をチェック!
1. 『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』基本情報
タイトル | 「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法 |
著者 | 鹿田昌美 |
出版社 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2021/7/13 |
『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』は、70冊以上の訳本がある翻訳家(兼作家)である鹿田昌美さんの著書。
鹿田さんは翻訳家でありながら子どもに英語を教えてはいません。そして子どもに「がんばらせずに」「教えずに」「お金をかけずに」おうち英語に取り組んでこられました。
息子さんは10歳で英検2級に合格。グローバルな視点で物事を考えられるようになっています。
著書を読めば鹿田さんがお子さんと取り組んだおうち英語の方法を学ぶことができますよ。
著書では鹿田さんのお子さんがいつ、どのようなことに取り組んでいたかが分かりやすく書かれているので、参考にしやすいんです。
2. 『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』を読むメリット
『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』を読んで良かったポイントを3つ紹介します。
メリット① おうち英語の取り組みがマネしやすい
くり返しお伝えしていますが、『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』では、著者の息子さんが何歳の時に、何に取り組んでいたかなど具体的に書かれています。そのため、「自分の子どもが今〇歳だからコレを実践してみようかな…」とおうち英語の取り組みがマネしやすいんです。
例えば著書では絵付きの英語辞典 Longman Children’s Picture Dictionary について紹介されています。
うちの子の場合は、3歳から8歳までの間、この一冊だけを使っていました。
引用元:鹿田昌美『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』(飛鳥新社、2021年)
『Longman Children’s Picture Dictionary』(青い表紙)
鹿田さんがこのように著書で書かれているのを受けて我が家も同じピクチャーディクショナリーを購入しました。こちらは結果的にとてもいい辞書でした^〇^
Longman Children’s Picture Dictionaryについては別記事「幼児にオススメのピクチャーディクショナリーはロングマンに決まり!」で詳しく紹介しています。
また、鹿田さんの息子さんが4歳の時に「Magic School Bus」の絵本のかけ流しを行っていたと書かれていたので、息子が4歳の終わりに「Magic School Bus」を購入してみました。
「Magic School Bus」は科学を学べる絵本。フリズル先生と生徒たちは魔法のバスでさまざまな科学冒険に出かけます。我が家でもかけ流しをしたり、楽しく読み聞かせをしています♪
実際に誰かが使ってみて良かったという情報や、取り組んでいた年齢はとても参考になります。
メリット② おうち英語の基本が学べる
著書にはおうち英語を行う上での基本が書かれているため、おうち英語初心者がおうち英語のポイントを学ぶのに役立ちます。
著書では、上記のようにおうち英語を行う上で良いとされていることが書かれています。
これらはおうち英語において重要なポイントで、私自身もおうち英語を始めた頃に学びました。
(日本語を混ぜないことで英語を英語で理解する英語脳を作ることができるのです。)
著書を読めばおうち英語のポイントを知ることができますよ♪
メリット③ 81項目の方法から自分ができることを選べる
著書では81の鹿田メソッド(著者の主張)が紹介されています。
すべてマネするのは難しいですし、すべてマネする必要はありません。
おうち英語の方法は1つではありません。
著書を読んで、いいと感じたこと・家庭で取り組めそうなことを日々のおうち英語に取り入れてみましょう。
3. 全く同じ方法でおうち英語に取り組む必要はない
『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』の内容は参考になりますが、著者と全て同じ方法でおうち英語に取り組む必要はありません。
著書のおうち英語と我が家のおうち英語には異なる点もあります。
例えば、著者は「おうち英語はとにかくリスニングが9割」と考えています。しかし、リスニングは大事とはいえ、英語での語りかけや英語絵本の読み聞かせなどその他にも重要なことがあると個人的には感じています。
子どもが高い英語力を身につけた人の話は参考になりますが、その内容が絶対ではありません。あくまでも参考にしながら、各家庭に合った内容に取り組んでいけたらいいですね。
おうち英語に対する自分の考えを大事にしましょう。
英語で語りかけをするメリットについては、『おうち英語で「英語での語りかけ」は必要?オススメする理由・メリットを解説』で解説しています。
4. 一番大切なことは「わが子の幸せ」
『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』を読んで一番共感したことはコレです。
どうしたらいいのだろう? と迷ったときは「わが子の幸せ」を基準に判断する。
引用元:鹿田昌美『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』(飛鳥新社、2021年)
・・・確かにそうですよね!子どもの英語教育に限らず、子育てにおいて悩んだり、考えたりすることは無限にあります。そんな時は子どもの幸せを一番に考えましょう♪
おうち英語に取り組んでいる人、もしくはこれからおうち英語に取り組もうとしている人は、子どもの将来を考えて、子どものためを思って行動していますよね。
とっても素晴らしいことですが、おうち英語は長い目で見て、頑張りすぎずにやっていきましょう。
子どもの将来も大事ですが、子どもと過ごすことのできる今のこの時間は何より大切な時です。
子どもに無理をさせず、親子で楽しんで英語に触れていきたいですね^〇^
5. マネしやすいおうち英語!「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法:まとめ
当記事では、『「自宅だけ」でここまでできる「子ども英語」超自習法』について紹介しました。
著書はおうち英語を行う上でのヒントになり、日々のおうち英語に活かせます。ぜひ読んでみてくださいね。
おうち英語に行き詰まった時、自分のおうち英語を見直すために本を読むことはオススメです。その他の英語育児本を読んでみたい人は、「【オススメ英語育児本】おうち英語に役立つ本を厳選して紹介」の記事を見てみて下さい。
また、子どもの英語教育を進めていくにあたり、英語教材を使うと効率よく英語力を高められるのでオススメです。次の記事では幼児向けの英語教材を紹介しています。合わせてご覧ください。
▶人気の幼児向け英語教材を徹底調査!2024年おすすめランキング
一緒におうち英語頑張りましょう!
\ポチっと応援お願いします/
コメント