2歳は、英語学習を始めるのにぴったりなタイミングです。英語教材を活用すれば、毎日楽しく英語に触れる時間が確保でき、「英語ができる子」になるための土台をしっかり築くことができます。
何をすればいいか迷うこともなくなり、親子で無理なく続けられますよ♪
2歳児に特におすすめの英語教材は次の2つです。
■見るだけ毎日30分!英語の基礎力が育つ
→「ミライコイングリッシュ」
■英語×知育で、楽しみながら高い英語力が身につく
→「サンリオイングリッシュマスター」
この2つが特に評価の高い英語教材ですが、他にも楽しく英語に触れられる英語教材はたくさんあります。

お子さんやご家庭に合った英語教材を見つけて、ぜひ今日から楽しい英語時間をスタートしてくださいね。
1. 2歳児の英語教材を選ぶポイント

2歳児向けの英語教材を紹介する前に、まずは英語教材を選ぶ際のポイントを押さえておきましょう。
(今すぐ英語教材を知りたい方は 2歳児におすすめの英語教材10選 へ進んでくださいね。)
2歳児の子どもの特徴
2歳頃の子どもにはこんな特徴があります。
- 簡単な二語文が出始める
- 言葉のマネをするのが楽しい
- 音やリズムに強い関心が出てくる
- 歌や手遊び、体を動かす活動が大好き
- 集中力は短めで気分が変わりやすい
2歳児は遊びやマネを通してたくさんのことを吸収する時期です。
2歳児にはこんな英語教材がおすすめ
2歳児の特徴をふまえると、以下のような教材が適しています。
- 子どもが興味を持って楽しめる教材
(親がやらせたい教材ではなく、子どもがワクワクする教材) - 親子で一緒に楽しめる教材
(親が楽しめば、子どもももっと楽しめます) - 体を動かせる教材
(歌やダンス、手遊びなど) - 毎日英語に触れられる教材
(短時間でも習慣化が大切) - 続けやすい教材
(シンプルで飽きにくい内容のもの) - くり返しが多く記憶に残りやすい教材
(くり返すほど英語がしっかり身につく) - オールイングリッシュの教材
(英語を英語のまま理解する力を育てる)
2歳児には聞くことがメインの教材がおすすめです。
英語環境さえ用意してあげれば、聞いた英語の音を自然とマネするようになります。英語の音をしっかり吸収できる時期なので、ある程度年齢が大きくなってからでは難しい、きれいな英語の発音も身につけやすいですよ。
音やリズム遊びが大好きな時期でもあるため、英語の歌をたくさん聞かせたり、DVDや動画で体を動かせるような楽しい教材を選びましょう。
また、2歳児なら英語を英語のまま理解する力が育つため、日本語の入らないオールイングリッシュの英語教材を使うこともおすすめです。

英語教材にはサンプルを試せるものも多いので、購入前にぜひ体験してみてください。▶お得な英語教材の無料サンプルは こちら
2. 2歳児におすすめの英語教材10選
ここでは2歳児が楽しく続けられる英語教材を10個紹介します。
教材名 | ![]() イングリッシュ | ![]() サンリオイングリッシュマスター | ![]() 英語システム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() NEW! | ![]() モコモコ イングリッシュ | ![]() | ![]() ペネロペ |
対象年齢 | 0~8歳 | 0~8歳 | 0~12歳 | 0~2歳 | 2~5歳 | 1~6歳 | 0歳~ | 0~12歳 | 0~6歳 | 0~10歳 |
価格(税込) | 68,600円 紹介特典で 2,000円 ギフトカード | 368,478円 | 58,000円~ 約100万円 | 26,400円 | 88,000円 紹介特典で 最大5,000円 ギフトカード | 2,200円~/月 | 6,600円/月 | 1,980円/月 | 3,960円 無料会員登録で10%OFF | 3,960円 無料会員登録で10%OFF |
教材内容 | DVD (CD付き) | DVD・絵本 玩具 | ブルーレイ 絵本 玩具 | 絵本 CD | 絵本・動画 音声ペン | 動画・絵本 玩具 | 動画・絵本 かけ流し音源 語りかけフレーズ ライティングワーク ※ | 動画 | DVD | DVD |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
1:ミライコイングリッシュ

教材名 | ミライコ イングリッシュ |
対象年齢 | 0~8歳 |
価格 | 68,600円(税込) 紹介特典で 2,000円ギフト券 |
学習期間 | 2年間 |
教材内容 | DVD15枚(計470分) CD3枚(全41曲) |
学べる単語数 | 1,500語 |
習得できるレベル | 英検Jr.全過程 (小学校高学年程度) |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | ○ |
ミライコイングリッシュは毎日DVDを30分見るだけで、幼児期に習得しておきたい英語の基礎をしっかりインプットできる英語教材です。
ミライコイングリッシュが2歳児にぴったりな理由
ミライコイングリッシュは以下の理由で2歳児におすすめです。
- オリジナルの英語ソング・フォニックスソングが充実
- 数分ごとに映像が切り替わるため飽きない
- 毎日楽しく英語に触れられる
- くり返し見ることで自然とマネしたくなる
- シンプルな教材で続けやすい
オールイングリッシュで学べ、毎日英語に触れる30分が確保できます。毎日継続することで英語耳も育ちますよ♪
お子さんが2歳児のうちに、英語教材を始めたい多くのご家庭におすすめです!
ミライコイングリッシュの無料サンプル動画を試してみてください
ミライコイングリッシュでは約20分のサンプル動画が用意されています。名前・住所等の簡単な入力ですぐに見ることができ、電話勧誘は一切ないため、安心してチェックしてください。
【お友達紹介特典】ミライコイングリッシュ購入時に2,000円のギフトカードがもらえます。詳しくは キャンペーン詳細 をチェックしてお得に始めましょう♪

わが家はサンプル動画にハマり、息子が2歳6ヶ月の時にミライコイングリッシュを始めました。
2: サンリオイングリッシュマスター

教材名 | サンリオ イングリッシュ マスター (サンリオ英語) |
対象年齢 | 0~8歳 |
価格 | 368,478円(税込) |
学習期間 | 4年間 |
教材内容 | DVD(計1,600分) 絵本25冊・おもちゃ |
学べる単語数 | 公表なし |
習得できるレベル | 〇小学校・中学校レベルの文法(一部高校レベル) 〇英語でコミュニケーションができる 〇英語で自分の意見が言える |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | ○ |
サンリオイングリッシュマスターは、動画・絵本・おもちゃが連動した英語教材です。英語初心者のお子さんでも、日常会話から学び始め、最終的には高校レベルの文法にも触れることができます。
サンリオイングリッシュマスターが2歳児におすすめな理由
サンリオイングリッシュマスターは以下の理由で2歳児におすすめです。
- 動画・絵本・おもちゃで毎日しっかり英語に触れられる
- リズムに合わせて楽しくフォニックスや発音が学べる
- 身体を動かせる運動プログラムもあり
- 英語だけでなく、知育要素も豊富
- 発達段階に合わせて、年齢とともにレベルアップできる
毎日楽しく英語に触れられ、英語が得意な子への第一歩として大いに活用できます。
高い英語レベルを目指したい2歳児さんのいるご家庭は、ぜひ検討してみてください。
サンリオイングリッシュマスターの無料DVDセットを試してみてください
サンリオイングリッシュマスターではたっぷり30分のDVD・絵本・お風呂ポスターがもらえます。子どもがよろこぶワクワク楽しいサンプルをぜひ手にとってみてください。

サンリオイングリッシュマスターは2歳から始めて6歳までしっかり英語に触れられます。(学習期間目安4年)
3. ディズニー英語システム

教材名 | ディズニー 英語システム |
対象年齢 | 0~12歳 |
価格 | 約58,000円~ 1,110,000円(税込) |
教材内容 | ブルーレイ (約1,600分) 絵本・音声カード マジックペン 塗り絵や工作など |
学べる単語数 | 約3,000語 |
習得できるレベル | 日本の高校卒業までに 習う基本的な英文法 |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | × |
ディズニー英語システムは、発売から40年以上、多くのバイリンガルを育ててきた実績がある英語教材です。
ディズニー英語システムが2歳におすすめな理由
ディズニー英語システムは以下の理由で2歳児におすすめです。
- 家庭で英語環境をしっかり作れる
- 歌やダンスで楽しく身体を動かしながら学べる
- 映像・歌・カード・玩具など教材が豊富で飽きずに取り組める
- すべてが連動した教材で自然と英語が身につく
- 2歳から活用することで高い英語力に期待できる
ブルーレイや絵本、おもちゃなど全てが連動しているので、毎日活用することで自然に英語が身につきます。
2歳からバイリンガルを目指して英語教育に取り組みたいご家庭に、特におすすめです。
ディズニー英語システムの無料サンプルを試してみてください
ディズニー英語システムではDVDをはじめとする無料サンプルセットがもらえます。まずは、ディズニーの世界観を親子で体感してみてください。

ディズニー英語システムが長年愛され続けるのは、それだけ英語がしっかり身につく教材だからです。
4. ベビーイングリッシュラボ

教材名 | ベビー イングリッシュラボ (Baby English Labo) |
対象年齢 | 0~2歳 |
価格 | 26,400円(税込) |
教材内容 | 本6冊・CD6枚 ガイドブック6冊等 |
オールイングリッシュ | × |
フォニックス | × |
ベビーイングリッシュラボは、6か月間にわたり、毎月絵本・CD・ガイドブックが送られてくるサービスです。
ベビーイングリッシュラボが2歳におすすめな理由
ベビーイングリッシュラボは以下の理由で2歳児におすすめです。
- 英語圏で親しまれる絵本と歌で本物の英語に触れられる
- 高品質で落ち着いた音声だから安心して聞かせられる
- 動画なしでも楽しく英語が学べる
- 手遊び歌で親子のスキンシップタイムにも
- 丈夫な絵本で何度もくり返し楽しめる
ベビーイングリッシュラボの音声には一部日本語も含まれているため、母語である日本語を大切にしながら英語に親しませたいご家庭に選ばれています。
動画ではなく絵本や音声で英語に触れさせたい2歳児にもぴったりです。
ベビーイングリッシュラボの資料を請求してみてください
ベビーイングリッシュラボ公式サイトでは、音声の一部を試し聴きすることができます。絵本やCDの雰囲気を知ってから申し込めるので安心です。また、資料請求もできるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

YouTubeの英語ソングとは違い、ゆったり落ち着いた音声なので、2歳児にもぴったりですよ。
5. エッグスクール(レベル1)

教材名 | エッグスクール レベル1 (Egg School) |
対象年齢 | 2~5歳 |
価格 | 88,000円(税込) |
学習期間 | 1年間 |
教材内容 | 絵本・動画 |
学べる単語数 | 2476個 |
習得できるレベル | 生活に必要な 基本的な表現を 聞いて話す |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | × |
エッグスクール(レベル1)は絵本48冊と連動した動画で、効果的に英語をインプットできる英語教材です。(3~6歳対象のレベル2もあります。)
エッグスクールが2歳児におすすめな理由
エッグスクールは次の理由から2歳児におすすめです。
- 丈夫な絵本が48冊!毎日の読み聞かせにもぴったり
- 同じフレーズや単語をくり返し聞けるから、自然と英語表現が身につく
- 歌やダンスもたっぷりで、2歳児が夢中になる内容
- バラエティ豊かなテーマで楽しく英語が学べる
- 毎月4冊ずつ届くから、いつも新鮮な気持ちで取り組める
エッグスクールでは、まるでアメリカの幼稚園に通っているかのような楽しい動画が見られます。
レベル1の対象年齢は2歳からですが、「ちょっと早いかも?」と感じる方もいるかもしれません。まずは試してみて、お子さんの反応を見てみてください。
エッグスクールを無料体験してみてください
エッグスクールはオンラインで教材を無料体験できます。気になる方は、ぜひサンプルをチェックしてみてください。
【お友達紹介特典】エッグスクール2年パッケージ購入で5,000円分、1年パッケージで2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント! 詳しくは キャンペーン情報 を見てください。

キャラクターものではなく、実写の動画でリアルな英語に触れさせたい方には、エッグスクールがおすすめです。
6. こどもちゃれんじイングリッシュ

教材名 | こどもちゃれんじ イングリッシュ (ぷち・ぽけっと) |
対象年齢 | 1~3歳 |
価格 | 2,200円/月(税込)※ |
学習期間 | 6歳までレベルに 合わせて受講可能 |
教材内容 | 動画・絵本 おもちゃ |
学べる単語数 | 約1,800語 (1~6歳まで受講した場合) |
習得できるレベル | 英語で自分の気持ちを 伝えることができる |
オールイングリッシュ | × |
フォニックス | △ |
こどもちゃれんじイングリッシュは2ヶ月に一度、子どもの年齢に合わせた教材が届く人気の英語教材です。
こどもちゃれんじイングリッシュが2歳児におすすめな理由
こどもちゃれんじイングリッシュは以下の理由で2歳児におすすめです。
- 2歳の発達に合わせた内容で無理なく取り組める
- ダンスやまねっこ遊びが大好きな時期にぴったり
- 動画・絵本・おもちゃが連動していて、くり返し英語に触れられる
- 生活習慣に役立つ英語フレーズも満載
- 2ヶ月ごとに届く教材で、子どもがいつも楽しみにしてくれる
こどもちゃれんじイングリッシュはオールイングリッシュではなく、日本語が入る点はやや惜しいところ。
ただ、2歳児の成長に合わせた内容で届けてくれる、他にはない魅力的な英語教材です。
こどもちゃれんじイングリッシュの無料DVDセットを試してみてください
こどもちゃれんじイングリッシュでは、約30分のDVDセットがもらえます。人気のしまじろうの英語教材を、ぜひ体験してみてください。

気軽に英語を始めたいなら、こどもちゃれんじイングリッシュがおすすめです!
7. BabyLingo!

教材名 | BabyLingo! NEW! |
対象年齢 | 0歳~ |
価格 | 6,600円/月(税込) |
学習期間 | - |
教材内容 | 語りかけフレーズ 歌・絵本・動画 かけ流し音源 フラッシュカードなど |
学べる単語数 | - |
習得できるレベル | ネイティブと自然に 日常会話ができるレベル |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | ○ |
BabyLingo! は、実際に3人の子どもをバイリンガルに育てたお母様が、以前の英語育児講座に新たなコンテンツを加え、さらにパワーアップさせた最新の英語教材です。
BabyLingo! が2歳児におすすめな理由
BabyLingo! は以下の理由で2歳児におすすめです。
- おうち英語に必要な教材がひと通り揃っている
- バイリンガルを育てた環境をそのまま再現できる
- 語りかけフレーズで子どもの発話を促せる
- フォニックスで正しい発音と読み書きの基礎が身につく
BabyLingo! はまだ新しい教材のため口コミ情報は少なく、実績面ではこれからです。
しかし、「語りかけ」「かけ流し」「動画・歌」「フラッシュカード」など、おうち英語に必要な要素が一式揃っているのが魅力。実際にバイリンガルに育てた方の英語教育メソッドをそのまま実践できる点が大きな強みです。
BabyLingo! のZoom説明会に参加してみてください
BabyLingo! ではZoom説明会を開催しています。サイトだけでは分かりづらい内容も詳しく知ることができるので、興味があればぜひ参加してみてください。

バイリンガル育児のノウハウが詰まった教材です。
8. モコモコイングリッシュ

教材名 | モコモコ イングリッシュ |
対象年齢 | 0~12歳 |
価格 | 1,980円/月(税込) |
学習期間 | - |
教材内容 | 動画 |
学べる単語数 | 600~700語 |
習得できるレベル | 小学校で必要な英語スキル |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | × |
モコモコイングリッシュは、かわいいアニメ動画を通して小学校の英語を学ぶことができる英語教材です。
モコモコイングリッシュが2歳児におすすめな理由
モコモコイングリッシュは以下の理由で2歳児におすすめです。
- かわいいキャラクターが2歳児にぴったり
- スピード・話の展開がゆっくりで英語初心者の子が楽しめる
- 発音するコーナーで子どもがマネしやすい
モコモコイングリッシュは、ゆっくり落ち着いた内容なので、じっくり英語に触れさせたい場合におすすめの英語教材です。
モコモコイングリッシュを無料体験してみてください
モコモコイングリッシュでは最大1ヶ月間お試しができ、無料退会期限までに退会すれば無料です!まずは実際に試して判断してみてください。

幼児期のうちに小学校で学ぶ英語を習得させたいなら検討してみましょう。
9. グーミーズ

教材名 | グーミーズ Goomies English for Kids DVD 幼児英語DVD |
対象年齢 | 0~6歳 |
価格 | 3,960円(税込) 無料会員登録で 3,600円(税込) |
学習期間 | - |
教材内容 | DVD1枚(90分) |
学べる単語数 | 180単語※ |
習得できるレベル | 英検Jr. SILVER程度 |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | × |
英語伝のグーミーズは、お子さんに英語に興味を持ってもらいたい場合に、気軽に購入できるDVD教材です。
グーミーズが2歳児におすすめな理由
グーミーズは以下の理由で2歳児におすすめです。
- テンポ良く展開され、2歳児を飽きさせない
- 人気の英語曲をたっぷり30曲収録
- 歌って踊って親子で楽しめる
- 単語コーナーでしっかり復習&インプット
- キュートで楽しい内容が2歳児にぴったり
グーミーズは他の英語教材と合わせて利用するのもおすすめ!ちょっとした隙間時間に見せる英語のDVDがあれば重宝しますよ♪くり返し楽しんで英語のインプットにつなげましょう。
グーミーズは無料会員登録で10%オフ!お得に購入可能
グーミーズは購入時に無料会員登録をすると、通常価格より10%オフの3,600円で購入できます。
気軽に始めやすい価格なので、英語学習を楽しくスタートさせたい方はぜひチェックしてみてください。

レビューサイトでも高評価!幼児向け英語教材として大人気のDVDです。
10. うっかりペネロペ

教材名 | うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS |
対象年齢 | 0~10歳 |
価格 | 3,960円(税込) 無料会員登録で 3,600円(税込) |
学習期間 | - |
教材内容 | DVD1枚(88分) |
学べる単語数 | 78語 |
習得できるレベル | 英検5~4級程度 |
オールイングリッシュ | ○ |
フォニックス | × |
うっかりペネロペは、英語初心者のお子さんでも見やすいDVD教材です。
うっかりペネロペが2歳児におすすめな理由
うっかりペネロペは以下の理由で2歳児におすすめです。
- 1話約5分で2歳児でも集中して見やすい
- ゆっくりと話が進むので、英語だけでも理解しやすい
- クイズや英語レッスンの時間で、英単語をしっかりインプットできる
- かわいいキャラクターに2歳児が夢中になる
- ストーリーが面白く親子で楽しめる
親子で癒されながら、DVDを楽しむだけで自然と英語力が育ちます。
グーミーズは無料会員登録で10%オフ!お得に購入可能
グーミーズは購入時に無料会員登録をすると、通常価格より10%オフの3,600円で購入できます。他の英語教材と合わせて購入するのもおすすめです。

レビューサイトでも高評価!グーミーズ同様、人気の英語DVDです。
3. 2歳で英語学習を始める5つのメリット

2歳はおうち英語を始めるのにぴったりのタイミングです。
おうち英語のバイブルとも言われる『3ナイ主婦が息子に小6で英検1級に合格させた話』の著者・タエさんも、お子さんが2歳10ヶ月のときにおうち英語をスタートしました。
ここでは、2歳で英語学習を始めるメリットを5つご紹介します。
それぞれのメリットについて詳しく説明していきますね。
① 親が学習をリードしやすい
2歳で英語学習を始めるメリットのひとつは、親が子どもの学習をコントロールしやすい点です。
もちろん本人の好き嫌いも多少ありますが、親が用意した教材や絵本に対して「楽しそう!」と素直に反応してくれやすい時期です。
年齢が上がるにつれて親に対して「No」と言いやすくなるため、2歳は英語学習を始めるのにおすすめの時期と言えます。
② 英語特有の音を聞き取れる耳が育つ
2歳は英語の音を聞き取る力を育てられる時期であることも大きなメリットです。
日本語だけを聞いて育つと、成長とともに英語の音が聞き取りにくくなってしまいます。
そのため、幼児期のうちから英語にたくさん触れることで、英語特有の音を聞き分けられる「英語耳」を育てましょう。
③ マネする力が高く、すぐ口にできる
2歳児はマネをするのが大好きで、聞いた英語をそのままアウトプットしやすい時期です。
大人や周囲の言葉をすぐ真似したがるため、たくさん英語を聞かせていると、聞いたままきれいに発音することも多いですよ。
④ 毎日英語に触れる時間が確保できる
比較的自由な時間が多いため、2歳のうちに英語学習を始めるのはおすすめです。
年齢が上がるにつれ、英語に触れる時間は減っていきます。小学生になると宿題や習い事でますます時間が取れなくなります。
2歳の今だからこそ、英語教材や絵本、かけ流しなど、毎日たっぷり英語に触れる時間を作ってあげましょう。
⑤ 遊び感覚で楽しく英語が身につく
2歳で英語学習を始めるもうひとつのメリットは、勉強ではなく遊び感覚で英語を吸収できる点です。
英語の動画を見たり、絵本を読んだり、音を聞いたり…ネイティブの子どもたちと同じように自然な形で英語に触れることで、無理なく英語力が育っていきます。
わが家もおうち英語に取り組んでおり、現在子どもは小学1年生ですが(記事執筆現在)、勉強としてではなく楽しく英語に触れることで、少しずつ英語力を伸ばしています。

2歳から英語学習を始めることで、小学校入学前に「英語がわかる!」という自信を持てるようになります。
4. 英語教材と合わせて取り組みたい!2歳児におすすめの英語学習法

2歳におすすめの英語学習法は以下の通りです。
- 英語音源のかけ流し
(朝の準備中や食事中に流すだけでもOK) - 英語絵本の読み聞かせ
(寝る前の1冊を英語絵本にするなど) - 英語の動画視聴
(視聴時間には注意して見せる) - 英語の語りかけ
(簡単なフレーズから)
選んだ英語教材に不足している部分を補う形で「英語音源のかけ流し」や「英語絵本の読み聞かせ」など、できることから取り入れるのがおすすめです。
わが家では2歳から英語教材『ミライコイングリッシュ』を始めましたが、プラスアルファとして「英語音源のかけ流し」や「英語絵本の読み聞かせ」、「英語での語りかけ」も取り入れてきました。
わが家のおうち英語の内容や、実際どのような成果があったかについては こちらの記事 にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

「2歳におすすめの英語学習法」とお伝えしましたが、これらは幼児期のおうち英語の基本であり、3歳以降も変わらず役立ちます。
5. 2歳児が英語学習する上での3つの注意点

2歳児が英語学習する上での注意点をお伝えします。
① 動画の視聴時間は控えめにする
英語の動画は効果的ですが、ダラダラ見せ過ぎないように注意しましょう。アメリカ小児科学会(AAP)では2~5歳児のスクリーンタイムは1日1時間以下を推奨しています。【参照:Media and Young Minds – AAP Policy Statement (2022 Reaffirmed)】
英語教材のDVDも1回30分程度の視聴に抑えたり、映像なしで音声だけ流す活用もおすすめです。
私自身、子どもが動画を見ていない時のお絵描きや工作で発想力が豊かに育っていると感じ、動画時間は最低限に留めるよう常に心がけています。
② アウトプットしなくても焦らない
2歳児は英語を聞いたり真似したりする時期で、すぐに話さなくても心配いりません。英語を口に出さない子もいますが、脳内ではしっかり言語回路を作っていて、後からアウトプットにつながります。
わが家の息子も2歳ではほとんど話さず、「このままのおうち英語でいいのか…」と不安でしたが、焦らずコツコツ続けることで英語力を育ててきました。
③ 日本語の発達も大切にする
2歳は日本語の発達が重要な時期。「日本語をしっかり育てながら英語にも触れる」というスタンスが大切です。
例えば、日常会話や絵本の読み聞かせは日本語でもたっぷり行い、英語はかけ流しや英語絵本、動画で触れさせるなど、無理のない両立を心がけましょう。
「英語ばかりで日本語が遅れるのでは…」と過度に心配する必要はありませんが、バランス良く取り入れることがポイントです。

2歳児の英語学習は、焦らず親子で楽しむことが何より大切です。無理なく続けられる方法を探してみてくださいね。
まとめ:2歳におすすめの英語教材10選
この記事では、2歳児におすすめの英語教材を紹介しました。
もし迷った場合は、総合的に評価が高く、続けやすい「ミライコイングリッシュ」がおすすめです。日本語の動画時間をミライコイングリッシュに置き換えるだけで、自然と英語の基礎力を育てることができますよ♪
「2歳から何か英語学習を始めたい」と思っている方には、まず試してみる価値のある教材です。
ミライコイングリッシュの無料サンプル動画は勧誘もないので安心。ぜひ一度チェックしてみてください。
お子さんが気に入ったら、「お友達紹介特典」でさらにお得に購入できます。特典内容は「キャンペーン情報」で確認してくださいね。

2歳から英語を始めておけば、小学校で英語の授業が始まる頃には「英語わかるよ!」と自信を持って取り組めるようになりますよ♪
にほんブログ村
コメント