幼児向けおすすめ英語DVD5選!おうちで楽しく学べる人気教材を厳選紹介

当サイトは一部プロモーションを含んでおります

当記事では、幼児がおうちで楽しく英語を学べるおすすめの英語教材DVDを5つ厳選してご紹介します。

さらに、DVDを使った英語学習のメリットや、DVDを選ぶ際にチェックしたいポイントについても解説!

英語学習に特化したDVDだからこそ、教育的要素が多く含まれており、安心してお子さまに見せることができますよ♪

今回ご紹介するDVDは、無料サンプルを試せたり、内容を事前に確認できたりするものばかり。ぜひチェックしてください。

お気に入りのDVDを見つけて、おうちで楽しい英語学習をスタートさせてみてくださいね!

特におすすめするDVDはミライコイングリッシュ!毎日30分見るだけで、楽しく効果的に英語を身につけることができます。

ミライコイングリッシュの
サンプルを見るにはこちらをクリック
入力1分!勧誘ありません

1. 幼児向け英語学習DVDの7つのメリット

幼児(子ども)向け英語学習DVDを使う7つのメリットを紹介します。

(「メリットはいいから早くDVDを紹介して!」という方は、幼児向けおすすめ英語DVD5選 へどうぞ!)

それぞれ簡単にお伝えしていきますね。

① 効率よく英語を習得できる

英語学習のために作られたDVDは、発音やフレーズ、ストーリーが全て計算された内容になっています。

そのため、YouTubeなどの動画と比べて、短時間で効率的に英語を身につけることができます。

② くり返し使えてコスパが良い

子どもはお気に入りの動画をくり返し見るのが得意です。

そして、DVDをくり返し見ることで自然に英語がインプットされていきます。

1度購入すれば、長期間使えるだけでなく、兄弟姉妹でも共有可能!よりお得に活用できます♪

③ 英語圏の文化や習慣に触れられる

DVDに収録されている英語の歌や物語を通じて、英語圏の文化や習慣を自然に学べます。

異文化に触れることで、英語だけでなく、広い視野を育むきっかけにもなります。

④ 安心して子どもに見せられる

英語学習DVDは幼児向けに設計されているため、内容が安全で教育的。

動画選びに迷うこともなく、「これを見せても大丈夫かな?」という心配がいりません。

安心して子どもに見せられます。

⑤ かけ流しにも最適

DVDはかけ流しにも使えます。

子どもが画面をじっと見ていない時でも大丈夫!

英語のリズムやイントネーションに慣れることで、自然と英語耳が育ちます。

⑥ 車内でも便利に使える

長距離ドライブやお出かけ中にDVDを活用すれば、移動時間でも効果的に英語をインプットできます。

ちょっとした隙間時間におうち以外でも気軽に使えるのは大きなメリットです。

⑦ 視聴内容に迷わない

DVDがあれば「今日は何を見せよう?」と迷う必要がありません。

特に再生時間が長いものなら、毎日の取り組みをしっかりサポートしてくれます。

厳選された内容だからこそ、子どもが集中して楽しみながら英語を学べる環境を簡単に作れます。

幼児期に英語に触れておくことで、小学校以降の英語学習がスムーズになります。

英語DVDなら、お子さんの英語学習を楽しく始められますよ♪

2. 幼児向け英語学習DVDを選ぶ時の5つのポイント

幼児(子ども)向け英語学習DVDを選ぶ際に重視したい5つのポイントをご紹介します。

それぞれ解説していきます。

① 子どもがワクワクする・興味を持っている

英語学習DVDを選ぶ際の一番のポイントは子どもが興味を持ち、楽しんで学べる内容かどうかです。

楽しいDVDを選ぶことで、英語学習へのモチベーションもアップします。

当記事で紹介するDVDは無料サンプルがもらえたり、参考映像を見ることができますのでぜひチェックしてください。

② 映像の品質が高く、教育的な要素が含まれている

子どもの英語学習には映像のクオリティが高く、教育的な内容がしっかり組み込まれているDVDを選びましょう。

英語教材は、子どもが効果的に英語習得できるように考えて作られているのでおすすめです。

③ 実際に利用しているユーザーの評価が高い

他の保護者や教育者の評価が良い教材は、安心して選ぶことができます。

実際の使用者の声を参考にするのも一つのポイントです。

各教材の口コミは別記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

④ オールイングリッシュ

英語環境にどっぷり浸かることができる、オールイングリッシュの教材が理想です。

英語を英語で理解する力が育まれます。

当記事で紹介しているDVDはすべてが日本語が入らないオールイングリッシュのものばかりです。

⑤ 対象年齢が合っている

DVDの対象年齢が自分の子どもに合っているか確認しましょう。

ただし、同じ年齢でも、子どもの英語力には個人差があるので、あくまで目安として参考にしましょう。

対象年齢からはずれていても使える教材はたくさんあります。

英語教材DVDのキャラクターは、子どもが興味を持ちやすいものが多いため、楽しみながら英語を学ぶことができます。

子どもが楽しめるDVDを選ぶことで、より効果的に英語を学ぶことができます。

3. 【無料サンプルあり】幼児向けおすすめ英語DVD5選

幼児にオススメの英語学習DVDは以下の5つです。

各教材名をクリックすると詳細箇所に移動します。

教材名DVDの
収録時間
価格補足
① ミライコイングリッシュ
470分68,600円英語の歌の
CD付き
② ディズニー英語システム
約1,600分52,800円~1,010,900円絵本・玩具など
付属あり
③ サンリオイングリッシュマスター
1,600分334,980円絵本・玩具あり
④ グーミーズ
90分3,960円
10%オフ有
⑤ うっかりペネロペ
88分3,960円
10%オフ有

コスパ良く英語力を身につけさせたいならミライコイングリッシュがおすすめ!

親の負担も少なく、続けやすさNo.1の英語教材です。

子どもの英語力をとことん本気で伸ばしたいならディズニー英語システムサンリオイングリッシュマスター

DVD再生時間がたっぷりな上、玩具や絵本などもセットになった教材です。

まずは気軽に英語のDVDを楽しんでほしいなら、グーミーズうっかりペネロペから始めましょう♪

それぞれ特徴を紹介していきます。

ご家庭のニーズに合わせて検討してみてくださいね!

① ミライコイングリッシュ

教材名ミライコイングリッシュ
対象年齢0~8歳
価格68,600円
DVD再生時間470分
DVD以外の教材なし
習得できるレベル小学校高学年程度
英検Jr.全過程

多くのご家庭にまずおすすめしたいDVDは「ミライコイングリッシュ」です。

ミライコイングリッシュは英語教材でありながら、毎日子どもに30分のDVDを見せるだけのシンプルな内容。

DVDには幼児期に押さえておきたい英語の単語やフレーズがギュッとつまっています。

▶ミライコイングリッシュの動画をチェック

ミライコイングリッシュは数分ごとにテーマが変わり、子どもを飽きさせません。

そのため、ミライコイングリッシュはお子さんがくり返し楽しむことができ、小学校高学年程度の英語力を身につけることができます。

比較的低コストで子どもの英語力を伸ばせるDVDを探しているなら、ミライコイングリッシュを検討してみてください。

現在、購入時に2000円分のギフトカードがもらえるお友達紹介キャンペーン実施中!(詳しいキャンペーン情報は▶こちら

また、今なら約20分の無料サンプル映像をオンライン上ですぐに見ることができますよ。

\20分のサンプル映像は今だけ!/

ミライコイングリッシュではサンプルDVDももらえます!詳しいもらい方については次の記事で詳しく紹介しています。
▶ミライコイングリッシュ無料サンプルDVDのもらい方

ミライコイングリッシュの口コミについてはこちらの記事にまとめています。
▶ミライコイングリッシュのみんなの口コミ

② ディズニー英語システム(DWE)

教材名ディズニー英語システム
(DWE)
対象年齢0~12歳
価格52,800円~1,010,900円
(選ぶ教材により変わります)
DVD再生時間約1,600分
(フルセットで購入した場合)
DVD以外の教材絵本・玩具
習得できるレベル高校卒業程度の英文法

バイリンガルレベルの英語力を身につけさせたいと考えるなら、ディズニー英語システム(DWE)がおすすめです。

ディズニー英語システムはDVDだけではなく、絵本やカード・マジックペンなどの教材がセットになった英語教材です。

これらの連動した教材を使うことで、家庭でしっかりとした英語環境を作り、お子さんは日常的に英語に触れることができます。

▶ディズニー英語システムの動画をチェック

ディズニー英語システムでは、楽しく覚えやすい英語の歌を中心に、英文法や構文を自然と学べる仕組みが整っています。

教材をすべて揃える場合は少し高額になるものの、これまでの実績もあり、多くの家庭で支持されている信頼できる英語教材です。

お子さんに高い英語力を身につけさせたいなら、ディズニー英語システムを検討しましょう。

ただし、「本格的に購入するのはちょっと…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方にも豪華な無料サンプルDVDセットはぜひもらってほしいんです。

サンプルセットには歌の絵本やお風呂ポスターも付いており、これだけでもお子さんが英語に興味を持つきっかけとして十分役立ちますよ♪

ぜひディズニー英語システムの世界を体感してみてくださいね!

\今ならウインターキャンペーン中/

ディズニー英語システムの無料サンプルセットの内容を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
▶幼児向け英語教材のおすすめサンプルDVD4選

ディズニー英語システムについてもっと知りたい方は、こちらの記事を合わせてご覧ください。
▶ディズニー英語システムのみんなの口コミ

③ サンリオイングリッシュマスター

教材名サンリオイングリッシュマスター
(サンリオ英語)
対象年齢0~8歳
価格334,980円
DVD再生時間1,600分
DVD以外の教材絵本・玩具
習得できるレベル中学レベルの文法
(高校レベルの文法も一部)

お子さんにしっかりと英語力を身につけさせたいなら、サンリオイングリッシュマスターもおすすめです。

サンリオイングリッシュマスターは、DVD・絵本・玩具がセットになった充実の英語教材。

1,600時間分のDVDを活用して、乳幼児期から自然な英語環境を作ることができます。

▶サンリオイングリッシュマスターの動画をチェック

サンリオイングリッシュマスターのキャラクターと一緒に子どもは楽しみながら英語を習得することができます。

さらに、小・中学校レベルの文法(一部高校レベルの文法)を学べる内容で、日常的な英語のコミュニケーション力を養うことができます。

また、知育要素が豊富で、DVDを通じて子どもの「なぜ?」に答えながら学びを深められる点も特長です。

英語力だけでなく、総合的な学びを重視するなら、サンリオイングリッシュマスターをぜひ検討してみてください!

無料サンプルセットでは、30分のDVD、絵本2冊、お風呂ポスターがもらえます。

お子さんの反応を見ると共に、毎日のおうち英語に活用できますよ♪

たっぷり30分のサンプルDVD

サンリオイングリッシュマスターの無料サンプルセットの内容を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください。
▶幼児向け英語教材のおすすめサンプルDVD4選

サンリオイングリッシュマスターについてもっと知りたい方は、次の記事をチェックしてください。
▶サンリオイングリッシュマスターのみんなの口コミ

④ 英語伝「グーミーズ」

出典:英語伝
教材名グーミーズ
対象年齢0~6歳
価格3,960円
無料会員登録で10%オフ
DVD再生時間90分
DVD以外の教材なし
習得できるレベル英検Jr.
SILVER程度

英語伝「グーミーズ」は、①英語のお話 ②単語のフラッシュカード ③英語の歌が1セットとなり、合計30セットが収録されている英語学習DVDです。

テンポ良く映像が切り替わり、子どもが夢中になって見ることができます。

▶グーミーズの動画をチェック

子どもが英語でうたを歌うようになったり、DVDの内容をマネして発語するようになったりと、90分のDVDでありながら購入者の満足度も高いDVDです。

まずは低コストで気軽に英語学習を始めたいなら、グーミーズを検討してみてください。

\公式サイトが一番お得!/

グーミーズについては次の記事で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
▶グーミーズのみんなの口コミ

⑤ 英語伝「うっかりペネロペ」

出典:英語伝
教材名うっかりペネロペ
対象年齢0~10歳
価格3,960円
無料会員登録で10%オフ
DVD再生時間88分
DVD以外の教材なし
習得できるレベル小学校レベル
英検5~4級程度

英語伝のうっかりペネロペ英語DVDには1話あたり約5分のお話が13話分収録されています。

お話の後には毎回単語とフレーズを確認できる時間(約2分)が設けられており、英単語をよりインプットしやすいような作りになっています。

うっかりペネロペを通して小学生で必要な英語スキルは十分学習することができます。

▶うっかりペネロペの動画をチェック

うっかりペネロペは穏やかな心地よい雰囲気で物語が展開されます。激しい刺激が少なく幼児から使うDVDにはピッタリです。

低コストかつ子どもに優しいDVDを探しているなら、うっかりペネロペを検討してみてください。

\公式サイトが一番お得/

うっかりペネロペについては次の記事で詳しく解説しています。
▶英語伝「うっかりペネロペ」のみんなの口コミ

4. 英語学習DVDを続けるための4つのコツ・注意点

DVDを使った英語学習を続けるためのコツ・注意点は次の4つです。

それぞれ、解説していきます。

① 1日の視聴時間は30分~1時間程度に抑える

乳幼児のうちは1日のDVDの視聴時間(スクリーンタイム)をなるべく短く抑えるようにしましょう。

1日の視聴時間は長く取らず、30分~1時間程度(30分を超える場合は休憩する)を目安にDVDを見せることをオススメします。

DVDを見ることで得られる知識もありますがあくまでも受け身です。子どもがDVDなどの動画を見ない時間に自分で考えたり、たまにはボーっとする時間も必要ですよ。

また、1日の視聴時間を短く抑えることで、子どもの「もっと見たい」という気持ちを増加させ、DVDでの英語学習を継続しやすくなります。

② 子どもが好きなDVDを選ぶ

子ども用の英語DVDは子どもが好きなものを選びましょう。

子どもが好きなキャラクターやテーマに関連した英語DVDなら子どものモチベーションを高めることができ、継続的にDVD学習ができるように促してくれます。

③ 親子で一緒に楽しむ

幼児がDVDを視聴するときは親や保護者が一緒に参加することが大切です。

一緒に観ることで、幼児は安心感を得ることができDVD学習がより楽しみになります。親子で一緒に英語を学ぶことで、親子の絆も深まります。

DVDを毎回一緒に見るのが難しくても、数回に1回は一緒に見て親子で楽しい時間となるように心がけましょう。

④ 子どもが興味を持たない時は流しておくだけでOK

子どもがDVDを見たくない時には無理やり見せる必要はありません。気が乗らない時もありますよね。

子どもが見ていなくてもDVDを通常通り決まった時間だけ流しておけば、英語の音は聞くことができます。気が向いたら見ることもあります。

「子どもにしっかり見させなくては!」を気合を入れ過ぎず、英語環境を作って自然に触れさせればそれでOKです。

5. 子どもが喜ぶ!おうち英語学習DVDオススメ5選のまとめ

当記事では子どもにおすすめの英語学習DVDを紹介しました。

英語のDVDを選ぶ時に一番大事なことはお子さんが楽しめるかどうかです。

ぜひ子どもがワクワクできるDVDを選んでください♪

DVDは子どもが楽しみながらも自然と英語力をつけることができて効果絶大!

視聴時間に気を付けながらDVDと上手に付き合ってくださいね。

幼児向け英語教材にはDVD以外の教材もあります。

次の記事では当記事で紹介したDVDを含む幼児向け英語教材をランキング形式で紹介しています。合わせてご覧ください。
▶人気の幼児向け英語教材を徹底調査!おすすめランキング

オンライン英会話ならお得に楽しく英語に触れられます♪リーズナブルなレッスンを受けられるスクールを次の記事で紹介しています。
▶料金が安い子供向けオンライン英会話スクールをレッスン回数別に紹介

子どもの英語力を育むには英語の絵本を読むことも大切です。次の記事ではオススメの英語絵本について紹介しているので合わせてご覧ください。
▶おうちで読み聞かせたい!子どもにオススメの英語絵本を年齢別に紹介

一緒におうち英語を頑張りましょう。

ポチっと応援お願いします!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました