子どもが喜ぶ!おうち英語学習DVDオススメ5選

当サイトは一部プロモーションを含んでおります

「子どもにオススメの英語DVDが知りたい」

「DVDを使った英語教材を知りたい」

そんな方のために当記事では子どもにオススメの英語教材DVDを厳選して5つ紹介します。

英語教材として作られたDVDなら教育的要素が多く、内容としても子どもに安心して見せることができ、おうち英語を充実させることができます。

当記事ではおうち英語にオススメの英語教材DVDを紹介するとともに、DVDの選び方・英語教材としてDVDを使うメリット等も解説します。

英語教材DVDを使えば子どもの英語時間をより充実させることができます。繰り返し使えて車内など移動時にも便利ですよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

  • 当ブログ一押しのオススメDVDはミライコイングリッシュ。毎日30分DVDを見せるだけの取り組みやすい教材です。今なら期間限定で20分のサンプル映像を見ることができますよ。

\入力1分!勧誘ありません/

1. 子どもの英語教材DVDを選ぶ5つのポイント

ここでは英語教材DVDを選ぶ時のポイントを5つ紹介します。

英語教材DVDを選ぶ5つのポイント
  • ① 子供たちがワクワクを感じ、興味を持てるようなDVDを選ぶ
  • ② 映像の品質が高く、教育的な要素が含まれているDVDを選ぶ
    (幼児向け英語教材がオススメ)
  • ③ 実際に利用しているユーザーの評価が高いDVDを選ぶ
  • ④ All EnglishのDVDを選ぶ
  • ⑤ 対象年齢が合っているDVDを選ぶ
    (同じ年齢でも子どもの英語力は異なるためあくまでも参考に)

英語教材DVDのキャラクターは子どもを惹きつけるものが多く、子どもは楽しく英語学習を進めることができます。

子どもが興味を持てるDVDが一番です。

2. 子どもにおすすめの英語教材DVD5選

子どもにオススメの英語教材DVDを5つご紹介します。サンプルがもらえるものもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

子どもの英語力をとことん本気で伸ばしたいならオススメするDVDはディズニー英語システム(DWE)サンリオイングリッシュマスターです。DVD再生時間もたっぷりです。

コスパ良くある程度の英語力をつけさせたいならミライコイングリッシュがオススメ。

まずは気軽に英語のDVDを見せたいならグーミーズうっかりペネロペを検討してみてくださいね。

① ディズニー英語システム(DWE)

教材名ディズニー英語システム
(DWE)
対象年齢0~12歳
価格52,800円~1,010,900円
(選ぶ教材により変わります)
DVD再生時間約1,600分
(フルセットで購入した場合)
習得できるレベル高校卒業程度の英文法

ディズニー英語システムはDVDだけではなく、絵本やカード・マジックペンなどの教材がセットになった英語教材です。

楽しく覚えやすい英語の歌を中心に、英文法や構文をしっかり身につけ高いレベルの英語力を身につけていくことができます。
お値段は高めですが、必要な教材を選んで購入することができます。これまでの実績があり、頼れる英語教材です。

「ストレート・プレイ」の一部をご紹介します [ディズニー英語システム 公式]

映像と言葉とを結びつけることで、その言葉の意味をしっかり理解できるように開発されています。

子どもの英語教育を真剣に考えるならぜひディズニー英語システムを検討してみてください。

無料サンプルDVDセット(歌の絵本・お風呂ポスター付き)は無料!まずはディズニー英語システムを体感して検討してみてください。

12/20までWプレゼントキャンペーン中

DWEについてもっと知りたい方はこちらの記事を合わせてご覧ください。
▶「ディズニー英語システム(DWE)」バイリンガルを目指すならオススメの幼児英語教材

② サンリオイングリッシュマスター

教材名サンリオイングリッシュマスター
(サンリオ英語)
対象年齢0~8歳
価格334,980円
DVD再生時間1,600時間
習得できるレベル中学レベルの文法
(高校レベルの文法も一部)

サンリオイングリッシュマスター(サンリオ英語)はDVD・絵本・玩具がセットになった英語教材で、内容が充実しています。

サンリオ英語のキャラクターに子どもが夢中になり、自然とたくさんの英語に触れることができます。

サンリオ英語では小・中学校レベルの文法(一部高校レベルの文法)を学ぶことができ、英語で日常のコミュニケーションができることを目的としています。

もし最新の英語教材サンリオ英語に興味があるならサンプルDVDセットを請求してお子さんの反応を見てみてください。絵本2冊とお風呂ポスターもついてなんと無料です!

たっぷり30分のサンプルDVD

サンリオ英語についてもっと知りたい方は次の記事で詳しく紹介しているので見てみてください。
▶おうち英語初心者におすすめの「サンリオ英語」で日常会話スキルを身につけよう!

③ ミライコイングリッシュ

教材名ミライコイングリッシュ
対象年齢0~8歳
価格68,600円
DVD再生時間470分
習得できるレベル小学校高学年程度
英検Jr.全過程

ミライコイングリッシュは毎日子どもに30分のDVDを見せるだけ取り組みやすい幼児向け英語教材です。

ミライコイングリッシュのDVDには幼児期に押さえておきたい英語の単語やフレーズがギュッとつまっており、繰り返し楽しむことで小学校高学年程度の英語力を身につけることができます。

ミライコイングリッシュ映像見本【英語・子供向け】

ミライコイングリッシュは数分ごとにテーマが変わり、子どもを飽きさせません。毎日30分ミライコイングリッシュのDVDを見ることで子どもの英語力の土台を作ることができます。

比較的低コストで子どもの英語力を伸ばせるDVDを探しているならミライコイングリッシュを検討してみてください。

ミライコイングリッシュの約20分の無料サンプルはオンライン上で申込すればすぐに見ることができますよ。

今だけ20分のサンプル映像

ミライコイングリッシュのついてはこちらの記事に詳しくまとめています。
▶評判以上!ミライコイングリッシュを2年利用した我が家の本音の口コミ(メリット・デメリット)

④ グーミーズ

教材名グーミーズ
対象年齢0~6歳
価格3,960円
無料会員登録で10%OFF
DVD再生時間90分
習得できるレベル英検Jr.
SILVER程度

英語伝グーミーズでは、①英語のお話 ②単語のフラッシュカード ③英語の歌が1セットとなり、合計30セットが収録されている英語学習DVDです。

テンポ良く映像が切り替わり、子どもが夢中になって見ることができます。

90分のDVDですが繰り返し見せることで内容がインプットされ、子どもが英語でうたを歌うようになったり、DVDの内容を真似して発語するようになったりと購入者の満足度も高い教材です。

まずは低コストで気軽に英語学習を始めたいならグーミーズを検討してみてください。公式サイトではグーミーズのサンプル映像(1分)も見ることができます。

無料会員登録で10%OFF
公式サイトが一番お得に購入できます

グーミーズについては次の記事で詳しく解説しています。合わせてご覧ください。
▶見せるだけで効果ある?幼児向け英語DVD「Goomies(グーミーズ)」の口コミ・魅力を徹底解説

⑤ うっかりペネロペ

教材名うっかりペネロペ
対象年齢0~10歳
価格3,960円
無料会員登録10%OFF
DVD再生時間88分
習得できるレベル小学校レベル
英検5~4級程度

英語伝のうっかりペネロペ英語DVDには1話あたり約5分のお話が13話分収録されています。

お話の後には毎回単語とフレーズを確認できる時間(約2分)が設けられており、英単語をよりインプットしやすいような作りになっています。

うっかりペネロペを通して小学生で必要な英語スキルは十分学習することができます。

うっかりペネロペ English Stories and Lessons for KIDS

うっかりペネロペは穏やかな心地よい雰囲気で物語が展開されます。激しい刺激が少なく幼児から使うDVDにはピッタリです。

低コストかつ子どもに優しいDVDを探しているならうっかりペネロペを検討してみてください。

無料会員登録で10%OFF
公式サイトが一番お得に購入できます!

うっかりペネロペについては次の記事で詳しく解説しています。興味があれば見てみてください。
▶【使って分かった】幼児英語DVD英語伝「うっかりペネロペ」は買う価値なし?メリット・デメリット・口コミを解説

3. 子どもの英語教材DVDの7つのメリット

英語教材DVDを使うメリットを7つ紹介します。

英語教材DVDの7つのメリット
  • ① 英語教材用に作られたDVDなので英語学習に効果的
  • ② お気に入りのDVDを何度も繰り返し見ることで単語やフレーズ・英語の発音・文法ルールを覚えることができる
  • ③ DVDを通して英語圏の文化や習慣など異文化に触れることができる
  • ④ 繰り返し使えてコスパが良い(兄弟が居れば皆で使える)
  • ⑤ 子どもがDVDを見たくない時でもかけ流すことはできるので有効に使える
  • ⑥ 車内で見ることができる
  • ⑦ DVDがあれば何の動画を見せるか迷わない

子どもは同じ動画を何度も繰り返し楽しむことが得意です。DVDを繰り返し見て聞いて英語を理解することができるようになります。

DVDを買わなくてもYou tubeやネットフリックスなどのサブスクを利用すれば多くの有益な動画を見ることができます。

しかし、子どもの英語教材DVDは英語学習のために作られたDVDなので効率良く英語が吸収できますよ。

これらのメリットを活用しながら、DVDを使った英語学習をぜひ楽しんでくださいね。

4. 英語教材DVDを続けるための4つのコツ・注意点

DVDを使った英語教材を続けるためのコツ・注意点は次の4つです。

① 1日の視聴時間は30分~1時間程度に抑える

乳幼児のうちは1日のDVDの視聴時間(スクリーンタイム)をなるべく短く抑えるようにしましょう。

1日の視聴時間は長く取らず、30分~1時間程度(30分を超える場合は休憩する)を目安にDVDを見せることをオススメします。

DVDを見ることで得られる知識もありますがあくまでも受け身です。子どもがDVDなどの動画を見ない時間に自分で考えたり、たまにはボーっとする時間も必要ですよ。

また、1日の視聴時間を短く抑えることで、子どもの「もっと見たい」という気持ちを増加させ、DVDでの英語学習を継続しやすくなります。

② 子どもが好きなDVDを選ぶ

子ども用の英語DVDは子どもが好きなものを選びましょう。

子どもが好きなキャラクターやテーマに関連した英語DVDなら子どものモチベーションを高めることができ、継続的にDVD学習ができるように促してくれます。

③ 親子で一緒に楽しむ

幼児がDVDを視聴するときは親や保護者が一緒に参加することが大切です。

一緒に観ることで、幼児は安心感を得ることができDVD学習がより楽しみになります。親子で一緒に英語を学ぶことで、親子の絆も深まります。

DVDを毎回一緒に見るのが難しくても、数回に1回は一緒に見て親子で楽しい時間となるように心がけましょう。

④ 子どもが興味を持たない時は流しておくだけでOK

子どもがDVDを見たくない時があるなら無理やり見せる必要はありません。気が乗らない時もあるでしょう。

子どもが見ていなくてもDVDを通常通り決まった時間だけ流しておけば、英語の音は聞くことができます。気が向いたら見ることもあると思います。

「子どもにしっかり見させなくては!」を気合を入れ過ぎず、英語の環境を与えて自然に触れさせればそれでOKです。

5. 子どもが喜ぶ!おうち英語学習DVDオススメ5選:まとめ

当記事では子どもにオススメの英語教材DVDを紹介しました。

英語のDVDを選ぶ時に一番大事なことはお子さんが楽しめるかどうかです。子どものワクワクできるDVDを選びましょう。

DVDは子どもが楽しみながらも自然と英語力をつけることができ、効果絶大です。

視聴時間に気を付けながらDVDと上手に付き合ってくださいね。

子どもの英語力を育むには英語の絵本を読むことも大切です。次の記事ではオススメの英語絵本について紹介しているので合わせてご覧ください。

一緒におうち英語を頑張りましょう。

\ポチっと応援お願いします!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました