おうち英語に使える!子供向けデジタル英語絵本読み放題サブスクおすすめ5社

当サイトは一部プロモーションを含んでおります

この記事では、子供向けに最適なデジタル(電子)英語絵本読み放題を提供している5つのサブスクを紹介します。

英語絵本を読むことは子供が英語を習得するにあたって大変重要ですが、英語絵本は比較的値段が高く、大量に揃えるのは難しいです。

そこでオススメするのが、オンラインでデジタル英語絵本が読み放題のサブスクリプションサービスです。

家庭学習にデジタル英語絵本のサブスクをプラスすれば、子どもは効率よく英語をインプットすることができます。

最初に、デジタル英語絵本サブスクを利用するメリット・デメリット、サービスの選び方を紹介します。

すぐに5社のサービスを確認したい人は以下のボタンから進んでくださいね!

\すぐにサブスクを知りたい人はこちら/

毎日の読み聞かせにデジタル英語絵本を活用するとおうち英語がさらに充実しますよ♪

1. デジタル(電子)英語絵本サブスクの5つのメリット

デジタル(電子)英語絵本のサブスクのメリットを5つご紹介します。

それぞれ解説していきます。

① たくさんの英語絵本が読める

デジタル英語絵本サブスクを利用する最大のメリットは、たくさんの英語絵本を読むことができる点です。

サービスを利用することで、数百から数千冊の英語絵本を無制限に読むことができます。

これにより、子どもたちは様々なジャンルやテーマの本に触れる機会を得られ、多様な語彙や表現を自然に学ぶことができます。

新しい本も定期的に追加されるため、常に新鮮な読み物が提供されるのも魅力です。

② 正しい発音を学べる

デジタル英語絵本サブスクには、ネイティブスピーカーによる読み聞かせ音声が付属していることが多いです。

音声を聞くことで、子どもたちは正しい発音やイントネーションを自然に学ぶことができます。

また、耳から正確な発音を聞くことで、リスニングスキルの向上と共に、自分の発音を矯正する手助けにもなります。

親が英語を話せない場合でも、プロの音声を聞かせることができるので安心して利用することができます。

③ 低価格で楽しめる

デジタル英語絵本サブスクは、個々の本を購入するよりもかなり経済的です。

月額や年額の定額料金で大量の絵本を読むことができるため、多くの本を買い揃える費用を大幅に節約できます。

また、頻繁に新しい本を追加購入する必要がなくなるため、家庭の本棚もスッキリと保つことができます。

デジタル英語絵本の読み放題サービスはコストパフォーマンスに優れており、おうち英語には欠かせないサービスです。

④ いつでもどこでも読める

デジタル英語絵本サブスクは、インターネットに接続されていれば、スマートフォンやタブレット、パソコンなどからいつでもどこでも読むことができます。

旅行中や外出先でも手軽に利用できるため、子どもたちは移動中や待ち時間にも英語の本を楽しむことができます。

オフラインでも読めるダウンロード機能を備えているサービスもあり、電波が届かない場所でも安心して利用できますよ。

⑤ 親子で楽しめる

デジタル英語絵本サブスクは、親子で楽しむことができます。

親が子どもに読み聞かせをすることで、親子の絆が深まりますし、発音や表現方法を教える良い機会にもなります。

絵本を通じて子どもと対話することで、英語の理解力や会話力が自然に育まれますよ。♪

また、親子で絵本を読んだり、それぞれで絵本を楽しんだり、家族みんなが活用することができます。

2. デジタル(電子)英語絵本サブスクの2つのデメリット

デジタル(電子)英語絵本のサブスクは便利ですが、サービスを利用するデメリットを2つお伝えします。

① 依存のリスクがある

子どもはデジタル機器に依存する傾向があります。

デジタル英語絵本を過度に使用すると他の遊びや活動がおろそかになり、バランスの取れた発育を妨げる可能性があります。

また、長時間スクリーンを見続けることで目の疲れや視力低下を引き起こす可能性もあります。

デジタル英語絵本を利用する時は使用時間を管理して上手に付き合いましょう。

② 実物の触感がない

紙の絵本と違い、デジタル絵本は物理的な感触を伴いません。

ページをめくる感覚や紙の質感を体験できないため、子どもの五感を刺激する機会が減るかもしれません。

また、紙の絵本は物理的な存在感があるため、子どもが自分の手で本を扱うことで、物を大切にする気持ちや集中力が養われます。

絵本を読む時はデジタル英語絵本だけに頼るのではなく、紙の絵本を読む時間も大切にしましょう。

次の記事ではオススメの紙の英語絵本を紹介しています。合わせてご覧ください。
▶おうちで読み聞かせたい!子どもにオススメの英語絵本を年齢別に紹介

次の記事ではオススメのピクチャーディクショナリーを紹介しています。
▶初めてのピクチャーディクショナリーおすすめ10選

3. デジタル(電子)英語絵本サブスクを選ぶ時の5つのポイント

デジタル(電子)英語絵本の読み放題のサービスを利用する際に抑えておきたいポイントを5つ紹介します。

それぞれ解説していきます。

① 自動めくり機能がついているか

デジタル英語絵本を読む際に、自動めくり機能がついていると子どもはスムーズに読書を楽しめます。(親も楽です!)

ページが自動でめくられることで、幼児や小さな子どもでも操作が簡単になり、読み聞かせのリズムが途切れません。

物語の進行とともに自然にページがめくられるので、ストーリーに没入しやすくなります。

ページが切り替わる度に手動で操作が必要だと結構面倒なので、できるなら自動めくりがあるサービスをオススメします。

② 日本向けサービスかどうか

日本向けのデジタル英語絵本読み放題サービスを選ぶことで、日本語サポートがしっかりしていることが期待できます。

利用申込や退会手続きについても日本語で説明されるため、英語が苦手な親でも安心して利用できます。

また、日本の教育カリキュラムや文化に配慮したコンテンツが多く含まれている可能性もあり、子どもにとって親しみやすい内容が揃っています。

海外のサイトやアプリでも抵抗の無い人は問題ないですが、抵抗のある人は日本のサービスの方が安心して使えますよ。

③ 読みたい端末で読めるか

デジタル英語絵本サブスクがどのような端末で利用できるかも重要なポイントです。

スマホ、タブレットなどのアプリでしか利用できない場合、タブレットを持っていなければスマホの小さい画面でしか絵本を読むことができません。

子どもにデジタル英語絵本を見せる場合はできれば大きめの画面がオススメです。

サービスを利用する前に、使いたい端末でサービスが提供されているかをしっかり確認しておきましょう。

④ 簡単な操作で読めるか

デジタル絵本を読むまでの操作がシンプルであることは、サービスを継続できるかを大きく左右します。

アプリの起動やログイン、絵本の選択といった一連の操作がスムーズに行えるサービスを選びましょう。

特に、子ども自身が操作する場合、複雑な手順や長い待ち時間があるとストレスになり、読書への興味を失う原因になります。

簡単な操作で目的の絵本にたどり着けることが、継続的な利用に繋がりますよ♪

⑤ 手頃な価格かどうか

デジタル英語絵本読み放題サービスのサブスク価格が手頃であることも重要な要素です。

高品質なコンテンツをリーズナブルな価格で提供するサービスを選ぶことで、家庭の負担を減らしつつ多くの絵本を楽しみ、子どもの英語時間を増やすことができます。

多くのデジタル英語絵本読み放題サービスは手頃に利用できるものがほとんどですが、コストパフォーマンスの高いサービスを選ぶことで、長期的に利用しやすくなりますよ。

綜合的にオススメできるのは「絵本ナビえいご」です。

4. デジタル(電子)英語絵本読み放題サービス5社を紹介

子供向けのデジタル英語絵本の読み放題のサブスクサービスを5つ紹介します。

サービス名月額読める冊数自動めくりどこのサービスか
① 絵本ナビえいご1,200円~1,000冊以上日本
② epic!13.99ドル~40,000冊以上アメリカ
③ ラズキッズ・ラズプラス年間数千円ラズキッズ:400冊以上
ラズプラス:3,000冊以上
アメリカ
④ eステキッズ550円~1,700冊以上×日本
⑤ Twinkl  Originals980円~約90冊イギリス

圧倒的な数の英語絵本を読むことができるのはepic!、月額料金が安いのはeステキッズ

総合的に使いやすいのは絵本ナビえいごです。

それぞれ紹介していきますね!

① 絵本ナビえいご

出典:絵本ナビえいご

絵本ナビえいごは、アプリを使って赤ちゃんから大人まで楽しめる英語絵本1,000冊以上を読むことができるサービスです。

アプリで簡単に読めるため面倒な操作は不要!毎日気軽に絵本を読むことができます♪

サービス名絵本ナビえいご
月額(税込)月額:1,200円
1年買い切り:月額800円
3年買い切り:月額500円
読める冊数1,000冊以上
音声あり
音声スピード変更不可
自動めくりあり
語数の記録なし
対応端末スマホ、タブレット等のアプリ

絵本ナビえいごでは、アルファベットから物語まで幅広いジャンルの本を取り扱っています。

「赤ずきんちゃん」や「美女と野獣」など、世界の名作童話・有名な童謡・欧米のロングセラーなどメジャーな絵本をたくさん読むことができます。

発音採点機能もあり、子どもが楽しみながら英語を声に出す練習もできますよ♪

月額1,200円ですが、1年買い切りなら月額800円、3年買い切りならなんと月額500円で利用できます。

絵本ナビえいごは日本のサービスなので使いやすく、安心して利用できます!

気軽に英語絵本が読めるので、おうち英語にぜひ活用してくださいね。

\英語絵本1,000冊が読み放題!/

以下の記事で絵本ナビえいごについて詳しく解説しています。詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
▶絵本ナビえいごのアプリなら1,000冊以上の英語絵本が読み放題!料金や口コミを紹介

② epic!

出典:epic!

epic!は世界最大の子供向け電子図書館。

40,000冊以上の絵本や学習ビデオなどを楽しむことができます。

サービス名epic!
月額(税込)月額:13.99ドル
1年買い切り:月額7.09ドル
読める冊数40,000冊以上
音声絵本による
音声スピード変更不可
自動めくり音声付きの絵本はあり
語数の記録なし
対応端末PC、スマホ、タブレット

epic!では様々なジャンルの絵本や図鑑を読むことができます。

エルモやスヌーピーをはじめとする有名なキャラクターの絵本もあります。

ダウンロードすればオフラインでも利用可能です。

1つのアカウントで4人まで登録して使うことができ、子供の年齢や興味に合わせたオススメの絵本を読むことができます。

Webやアプリはほとんどが英語表記。申込画面も英語表記のため少し使いづらいと感じる人もいるかもしれません。

しかし、とにかくたくさんの英語絵本が読みたい人にオススメできるサービスです。

\40,000冊が読み放題!/

以下の記事でepic!ついて詳しく解説しています。詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
▶epic!(エピック)を5歳と使ってみた!料金やメリット・デメリットを紹介

③ ラズキッズ・ラズプラス

出典:raz-kids

ラズキッズ・ラズプラスはアメリカのLearning A-Zが提供しているサービスです。

29にレベル分けされた絵本から子どものレベルに合わせて選ぶことができます。

サービス名ラズキッズ(Raz Kids)
ラズプラス(Raz-Plus)
月額(税込)購入する相手による
年間数千円
読める冊数ラズキッズ:400冊以上
ラズプラス:3,000冊以上
音声あり
音声スピード変更不可
自動めくりあり
語数の記録なし
対応端末PC、スマホ、タブレット

ラズキッズ・ラズプラスでは、美しい写真の絵本・動物に関する絵本・科学に関する絵本・楽しい物語の絵本など、様々なジャンルの絵本を読むことができます。

絵本に関するクイズもあり、子供の理解度を確認することもできます。

絵本を読んだり、クイズに答えたりするとスターがもらえます。スターを集めるとアイテムを買うことができるしくみになっており、子供たちは楽しみながら学習できます。

ラズキッズ・ラズプラスは個人で購入すると高いため、共同利用して使われることが多いです。

「ラズキッズ(ラズプラス) 共同利用 募集」などで検索して条件や料金を確認してみてくださいね。

④ eステキッズ

出典:eステKids

eステKidsは1,700冊以上の英語絵本を読むことができるサービスです。

英語の本、本とセットになった音声やアクティビティを通じて楽しく英語に触れることができます。

サービス名eステKids
月額(税込)月額:550円
6ヶ月コース:月額495円
1年コース:月額458円※
読める冊数1,700冊以上
音声あり
音声スピード変更可
自動めくりなし
語数の記録あり
対応端末PC、スマホ、タブレット
(アプリ不要)
※小数点以下四捨五入

eステKidsではアプリは不要。インターネット接続ができればタブレットでもパソコンからでも読むことができます。

絵本の内容に関するクイズで理解を深めたり、ワークシートやアクティビティのダウンロードができるたりと、楽しく学習できます。

eステKidsではフォニックスやサイトワードが学べる人気絵本「Bob Books」の絵本も見ることができます。

自動めくり機能がないので手動で操作しないといけないのが残念ですが、読んだ絵本の語彙数を記録したい人にはオススメのサービスです。

月額550円。家族で使うと2人目からは月額330円とさらにお得に利用できますよ♪

\月額550円で読み放題!/

⑤ Twinkl

出典:Twinkl

Twinklはイギリス発の英語教材サイト。幼児・小学生向けの学習教材・知育教材100点以上を利用することができます。

Twinkl Originalsでは、教師作成のオリジナルの絵本を読むことができます。

サービス名Twinkl Originals
月額(税込)Twinklのサービス料金
月額:980円
1年買い切り:月額880円
読める冊数約90冊
音声絵本による
音声スピード変更不可
自動めくり音声付きの絵本はあり
語数の記録なし
対応端末スマホ、タブレット等のアプリ

Twinkl Originalsで読むことができる絵本は約90冊。

絵本の量は他社のサービスと比べて少ないですが、Twinklでは絵本以外の教材がたくさん使えます。

99円で30日間試すことができるので興味があればぜひ試してみてくださいね!

\教材100点以上が使える!

5. まとめ:子供向けデジタル英語絵本読み放題サブスクおすすめ5社

子供向けのデジタル英語絵本サブスクリプションサービスは、経済的でありながら、多くの絵本を読むことができる利便性が大変魅力です。

各サービスは独自のカスタマイズ機能があり、幅広い年齢層に対応しています。

楽しく学習しながら英語のリスニング力や語彙力を増加させることができます。

気になるサービスはぜひチェックしてみてくださいね!

英語学習には幼児向け英語教材がオススメです。教材を探すなら次の記事をチェックしてください。
▶おうち英語にオススメ!効果がある幼児英語教材ランキングトップ10

幼児向け英語教材の無料サンプルはお得でおうち英語にも活用できます。詳しくは次の記事を見てください。
▶無料なのにまだもらってない?幼児向け英語教材のおすすめサンプル4選

ポチっと応援お願いします/


コメント

タイトルとURLをコピーしました