「子供にオンライン英会話をさせたいが、外国人講師に抵抗がありそう・・」
「日本人講師のレッスンで子供に丁寧に指導してほしい!」
そんな方にオススメするのが「ワールドトーク」です。
ワールドトークは日本人講師がメインのオンライン英会話サービスなので、「外国人講師だと緊張して話せない!」といった子供でも安心してレッスンを受けられます!
また、英語を学びつつ日本語での丁寧な指導も受けられるので、英語初心者の子供にピッタリなオンライン英会話サービスです。
特徴
★日本人講師だから安心して学べる!
★採用率10%の厳選された講師陣!
★初心者向けのサービス!
この記事では、息子が(受講当時3歳1カ月)が無料体験レッスンを受けた際の体験談含めてワールドトークについて詳しくご紹介します。
子供のオンライン英会話サービスを探しているなら、ぜひ記事を読んでみてくださいね。
1. ワールドトークの基本情報

ワールドトークは、2011年から開始した日本人講師がメインのオンライン英会話サービスです。
日本人講師だから初心者でも抵抗なくレッスンしやすく、継続につながります。
初心者向けのサービスなので「初めて英会話にチャレンジする!」というお子さんも始めやすいですよ!
年齢制限は特に設けておらず、現在3・4歳の子供もレッスンを受けているようです。
①基本概要
対象年齢 | 年齢制限なし! |
料金 | 4,400円~(税込) |
受講時間 | 1回25分 |
受講時間帯 | 24時間OK |
講師国籍 | 97%が日本人 |
受講方法 | ・Google Meet ・Zoom |
無料体験 | 無料体験あり (※910ポイント) |
英検対策 | 英検1級まで |
ワールドトークではレッスンの無料体験ができます。
無料体験については「ワールドトークで無料体験してみよう!」で詳しく紹介しています
②講師の選び方
ワールドトークはキッズ専用の英会話サービスではありません。
そのため、講師を選ぶ時は「キッズ」を選んで検索します。

また、英検対策でレッスンを受けるなら、詳細検索を開くと、「英検対応級」に絞って講師を選ぶことができますよ!
さらにこだわりのある方は「出身国」や「居住国」などを選んで検索することもできます。

講師ごとに自己紹介の記載があり、経歴や人柄を知ることができます。
また、講師によっては動画もアップされていますよ!

会員登録しなくても講師はチェックできるので、ぜひ見てみてね!
2. ワールドトークの7つの料金プランを紹介!まずは「お試しプラン」がオススメ!
ワールドトークには7つの料金プランがあります。
プラン名 | ① お試しプラン | ② お気軽プラン | ③ イチ押しプラン | ④ しっかりプラン | ⑤ 集中プラン | ⑥ 実践プラン | ⑦ 極めるプラン |
月額料金 (税込) | 4,400円 | 6,600円 | 8,800円 | 11,000円 | 22,000円 | 33,000円 | 49,500円 |
付与ポイント | 4,000pt | 6,500pt | 8,700pt | 11,000pt | 22,000pt | 33,000pt | 50,000pt |
受講可能回数 | 1~10回 | 2~16回 | 3~22回 | 4~28回 | 8~56回 | 12~84回 | 19~128回 |
レッスン 予約可能数 | 5コマ | 7コマ | 9コマ | 11コマ | 23コマ | 35コマ | 50コマ |
ワールドトークでは支払った金額に対してポイントが付与されます。
ポイントについて
・ワールドトークではポイントを利用してレッスンを受ける!
・講師によって1レッスンで必要なポイント数が異なる!
・ポイントの有効期限は基本1ヶ月!
3. ワールドトークのここが残念!(デメリット)

オススメポイントたくさんのワールドトークですが、先にちょっと気になる点をあげてみます。
① ポイントの有効期限は1ヶ月間
ワールドトークの料金はポイント制。ポイントの有効期限は1ヶ月なので、1ヶ月で使いきれなかったポイントは失効してしまいます。
例えば、「お試しプラン」月額4,400円(税込)なら4,000ポイントが付与されます。1ヶ月間で1コマ 780ポイントの講師のレッスンを5回受けると、780×5=3,900ポイントが使用済みとなり、残り100ポイントは失効してしまいます。
残りのポイントを使い切りたい場合、追加でポイントを購入することもできます。
また、「有効期限2ヶ月プランオプション」(月額880円)ならポイントの有効期限を2ヶ月に変更できます(加入で毎月300ポイントも付与されます)。

端数が失効してしまう点については今後改善されるといいですね!
②講師によっては料金が高くなる!
ワールドトークの1コマの必要最低ポイントは390ポイント、必要最高ポイントは2,600ポイントです。(2025年9月現在)
「お試しプラン」を選択した場合、月額4,400円(税込)で4,000ポイントが付与されます。この場合、1コマ390ポイントの講師だと月に10回のレッスンが受けられます。また、1コマ2,600ポイントの講師だとレッスンは1回しか受けられません。
ワールドトークはコスパの良いオンライン英会話サービスですが、選ぶ講師によっては他のオンライン英会話サービスよりも割高になる可能性があります。

1レッスンにどのくらいポイントを使うかを考えて講師を選びましょう!
4. ワールドトークのここがスゴイ!(メリット)

ここでは、ワールドトークのいいなと思う点についてお伝えします。
①日本人講師だからこそのメリットがたくさん!
ワールドトークの講師の97%は日本人です。
「外国人講師の方がいい!」と思う人もいるかもしれないのですが、ちょっと待ってください!
日本人講師だからこそのメリットがあるんです!
1. 日本語でじっくり学べる!
外国人講師の場合、レッスン中に質問があっても英語でうまく聞けないままレッスンが終了~ってこともありますよね。
ワールドトークの場合、日本人講師がメインなので、困った時はすぐに日本語で聞くことができます。
そして、その回答も日本語でしっかり聞くことができます。
また、ワールドトークはオンライン英会話サービスですが、ただオンラインで英会話をするだけには留まりません。
ワールドトークでは「発音矯正」や「文法指導」などのレッスンを受けることもできます。
さらには「英語学習の方法」についての相談にも乗ってくれます。
これだけのことが日本語でできる上、もちろん高レベルな英語力が備わった講師陣は完璧な気もしますよね(^^)

講師と日本語で話せるからこそ、いろんなことが学べるんだよ!
2. 親が英語を話せなくても大丈夫!
外国人講師の場合、子供がうまく答えられない時、親が講師と子供の間を取り持たなければならないこともあります。
講師が言っていることを子どもに伝える・・・
親が英語が苦手な場合はそれがネックになります。
日本人講師ならそういった不安がないから安心ですよ!
3. 日本人なので安心できる!
外国人講師は苦手・・構えてしまう・・というお子さんでも日本人講師なら安心です!
日本人講師なら構えずにレッスンできるかもしれません。
外国人講師に抵抗がありそうな子供なら日本人講師のレッスンを検討してみましょう♫

日本人講師だからこそのメリットだよね!
②講師の採用率は10%!質の高い講師陣
ワールドトークの講師陣はレベルが高いです!
講師の選定は以下の基準を満たしているかどうかが重要視されています。
■英語力 ■人柄
■コミュニケーション能力
■課題を解決に導く能力
講師のスキルや経歴だけでなく、生徒に寄り添ったレッスンが行えるかをしっかりチェックして採用されるんです。
そのため、採用率は10%と厳しめ!!
ワールトトークの講師陣は厳選された講師の方々ですよ。

質の高い講師だと充実したレッスンが受けられそうだね!
③子どもに合った講師を紹介してくれる
ワールドトークには、2025年9月現在で約340人の講師がいます。
講師数が多く、選択肢がたくさんあることはメリットでもあるのですが、多すぎて選ぶのに困ってしまいます。
そんな時はワールドトーク運営事務局まで連絡すれば、オススメの講師をピックアップしてくれますよ!
①受けたいレッスンの内容
②レッスン受講可能な時間帯
③受講される方の年齢

困ったときはオススメ講師を教えてもらいましょう!
ワールドトークは講師のメインは日本人!だからこその強みがあります!!
興味があればぜひ試してみてくださいね。
5. ワールドトークを体験した3歳のレッスン内容と感想

この度、3歳1カ月の息子がワールドトークの無料体験レッスンを受けさせていただきました。
①レッスン内容
色・食べ物・乗り物などをテーマにお話ししました。
お話・・といってもほとんど会話になっていなかったですが(´△`)
講師の方が例えば「What color is this?」のような簡単な英語で質問してくれました。
そして、会話の中で出てきたフレーズ「Yes」「No」「and」「stop」「I don’t know.」「look」などの使い方について「こういう時は○○と言おうね~」とそれぞれの使い方を丁寧に日本語で教えてくれました。
②体験した感想
体験レッスンを通して感じた点は大きく2つあります。
1. 子供の状況に合わせて体験レッスンを受けよう!
息子がレッスンを受けたのが3歳1ヶ月の時。
そもそも日本語での会話が成長過程の段階なので、その状態で英会話を行うのに無理があったかな~と感じました。
また、おうち英語で英語のインプットを続けてきましたが、息子は英語で返すことにまだ慣れていないためほとんど回答することができませんでした。
ただ、これは慣れもあるので継続することで少しずつアウトプットに繋がっていくと思います。
ワールドトークに限らず、子供がオンライン英会話を受けるべき状況かどうかは子どものコミュニケーション力や英語のレベルにもよると思います。
子供がそろそろ英語のアウトプットできそうかなと思ったらオンラインレッスンを体験してみて、良さそうなら継続、子供の状況次第ではもう少し大きくなってから検討すればいいかと思います。

子供の状況に合わせて上手にオンライン英会話を取り入れよう!
2. All Englishにこだわるなら注意が必要!
ワールドトークの講師はメインが日本人講師!
もちろん今回の体験レッスンも日本人の講師の方に対応いただきました。
息子がほとんど回答できないため、その場合は日本語で話しかけたり、日本語で丁寧に説明してくれました。
そこがワールドトークの強みであり、初心者でも安心できる点です。
しかし、私はこれまでAll English(日本語を使わず英語のみで教えること)にこだわってきたので、日本語での説明に違和感がありました。
先生としては息子が何も返答しないのでどの程度理解しているかも全く分からないため、そりゃあもう仕方ないことなのですが・・。
もし日本語での説明はなるべく控えて欲しいならそういう希望を事前に伝えることをオススメします。

細かく希望を伝えることで意向に沿ったレッスンに近づくよ!
6. ワールドトークはどんな子にオススメ?

ワールドトークはこんな子供にピッタリです。
●外国人講師に抵抗のある子
●日本語講師に日本語でじっくりと説明してもらいたい子
●初めて英語を学ぶ子
●英検対策を行いたい子
ワールドトークの日本人講師のメリットは日本語での丁寧で細やかなレッスンにあります。
そのため、ALL Englishで日本語の説明は不要!という子は特別ワールドトークにこだわる必要はないかもしれません。
また、そもそも「外国人講師と触れ合う中で英語力を高めたい!」という子には向いていません。

オンライン英会話サービスを提供している会社はたくさんあるので、どこに強みがあるのかを理解した上で子供に合ったサービスを選んでね!
7. ワールドトークで無料体験してみよう!
ワールドトークでは会員登録すると910ポイントがもらえるので、ポイントの範囲でレッスンを受けられますよ!
例えば、1レッスン390ポイントの講師を選べば2回、1レッスン780ポイントの講師を選べば1回のレッスンが受けられるというわけです。
自己紹介文等を見て「子どもに合いそうだな~、レッスンを受けさせたいな~」と思う講師の方を選んでぜひ体験してみてください。
ちなみに、910ポイントより高い講師のレッスンを受けたい場合は、ポイントを購入することで可能です。

無料なので気軽にレッスンを受けてみてね!
以下の記事では幼児向け英語教材を教材のタイプ別に紹介しています。英語教材を探したい人はぜひチェックしてみてください。

ポチっとしていただくと励みになります。
コメント