kimini英会話は、料金が安く、学研が運営していることから人気のオンライン英会話スクールですが、「安いけど質はどうなの?」「実際どうなの?」と不安に思う人もいるかもしれません。
この記事では、小学1年生の息子が、kimini英会話の「月4回プラン」を実際に体験した口コミと率直な感想をお伝えします。
結論から言うと、これから英語を学び始める小学生にはかなりおすすめです!ただ、これまで英語に触れてきた子にとっては少し使いづらい部分もあると感じました。
わが家が感じたkimini英会話のメリット・デメリット、人気の理由についても詳しくご紹介します。kimini英会話が気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【小1息子の英語力】
おうち英語歴5年。小1で英検5級取得。ある程度の英語は理解できるが、文章でしっかり話すのは苦手。他社オンライン英会話経験あり。
kimini英会話では7月21日(月)まで通常10日間の無料体験が40日間に大爆増中!さらに8月31日(日)まで通常1日1回のレッスンが2回に。(スタンダードPlusプラン、ウィークデイPlusプラン、ウィークデイプランに申し込みの場合)
ぜひこの機会に体験してみてください♪
1. kimini英会話 小1の口コミ | 息子の体験から分かったメリット

今回、小学1年生の息子がkimini英会話 月4回コース(税込2,420円)を受講してみて、良かった点(メリット)を紹介します。
① コスパ最高!
kimini英会話の最大の魅力は「料金の安さ」です。
わが家が受講したのは回数制の月4回プラン(税込2,420円)。1回あたり605円でレッスンが受けられます。
40社以上のオンライン英会話を比較した 「料金が安い子供向けオンライン英会話スクールをレッスン回数別に紹介」 の記事でも紹介していますが、kimini英会話は週1回レッスンを受ける場合、最も安いスクールなんです。
他の習いごとで家計が厳しいご家庭でも、月4回プランなら無理なく受講できますよ。(月2回プランもあります。)他のオンライン英会話スクールとの併用もしやすいです♪
② 予約しやすい
kimini英会話には、2025年7月現在2,365名の講師が在籍しています。講師数が多いため、予約が取りやすく、「今日レッスンしたいな」と思った時にも受講できることがほとんどです。
また、レッスン開始15分前まで予約可能なので、急に時間が空いた時や子どもがやる気になったタイミングでサッと予約できます。
わが家は息子の気分に合わせて、15分前ギリギリに予約することもあるので本当に助かります!
その都度レッスン予約をして、空いた時間に学習を進めたい方におすすめのスクールです。
③ 先生の質が高い
kimini英会話はフィリピン人の先生によるレッスンです。多くの先生が、終始笑顔で、優しく声かけをしてくれる先生です。
「フリートーク」を選んだのですが、話題を自分から出せない息子に対しても、先生がいろいろと質問してくれ、会話が途切れないよう工夫してくれました。
「発音」コースでは、「発音だけにこだわらず、楽しく英会話もできたらうれしい」と先生に伝えておいたところ、好きな色や教科、朝食や旅行の話など、しっかり雑談も交えてくれました。
kimini英会話では、先生ごとの口コミが掲載されているため、選ぶ際の参考になります。ただ、良くないコメントがあっても実際に受けるととても良い先生だったりするので、気になる先生がいれば一度受けてみるのがおすすめです。

kimini英会話では、通常10日間の無料体験が用意されています。まだ体験していない方は、まずは無料体験から試してみるといいですよ♪
2. kimini英会話 小1の口コミ | 息子の体験から分かったデメリット

kimini英会話を小学1年生の息子が体験して感じたデメリットを2つ紹介します。
① コースが選びにくい
kimini英会話は、オールイングリッシュ(日本語を使わず、英語だけで進めること)で学ばせたい家庭には少し使いづらい面があると感じました。
例えば、教材内に英文の日本語訳が書かれていたり、発音のコツとしてカタカナの読みが記載されていたりします。


わが家では子どもの英語教育においてはオールイングリッシュを意識し、英語に日本語訳をつけたり、発音をカタカナで教えたりはしてこなかったため、どのコースを選ぶか迷ってしまいました。
実際に以下の投稿者さんも、予習ビデオやテキストが日本語混じりなことに不安を感じているようです。
オールイングリッシュで学べるコースに「発音」コースがあります。この発音コースはかなりおすすめ!詳しくは 4. kimini英会話の「発音」コースは小学生におすすめ! で紹介しています。

これから英語を学び始めるお子さんにとっては、日本語での説明があることで理解しやすく、1から順番にコースをこなしていくことで英語力アップが期待できます。
オールイングリッシュにこだわらないご家庭には、むしろ安心して使える教材です。
② フリートークが使いこなせない
小1である程度英語を理解でき、日本語が入らないレッスンを希望する場合、「フリートーク」コースがあります。
しかし、実際に息子が体験してみて、自分から話題を広げるのが得意でない子には、少しハードルが高いと感じました。
フリートークのテーマは、自己紹介・仕事・恋愛・エンタメ・旅行・ファッション・フィリピンなど、大人向けの内容が多く、小学生には選びづらいものがほとんどなので「トピックなし」を選びました。
先生は事前に伝えておいた息子の好きな電車の話題や、その他動物・スポーツ・食べ物について質問をしてくれましたが、息子は単語で答えることが多く、自分で文章を作って話す練習にはあまりなりませんでした。

積極的に話せる子や、自分から会話を広げられる子ならフリートークも十分活用できます。低コストで英語を話す練習がしっかりできますよ♪
希望のレッスンをお願いするならスモールワールドがおすすめ

オンライン英会話「スモールワールド」は、各先生が子どもの興味やレベルに合わせて柔軟にレッスン内容を考えてくれる点が魅力です。
例えば、「電車が好き」だと伝えると、その内容を多めに取り入れてくれたり、「文章で話せるよう促してほしい」とお願いすると、なるべく息子が英文を使えるような話の流れ・質問をしてくれます。
また、息子がレッスンにあまり乗り気でないときでも、息子に絵を描かせて質問をしたりして、うまく興味を引き出してくれました。
1回あたり1,000円~と、kimini英会話よりやや料金は高くなりますが、楽しいから続けやすく、結果的に英語力を伸ばすことができます。
スモールワールドについて詳しくは以下の記事で紹介しています。興味があれば見てみてください。
▶まるで個人英語教室!子供に合わせたレッスンが魅力のスモールワールド オンライン英会話の口コミ
3. kimini英会話のみんなの口コミ・評判

今回、kimini英会話に対するみんなの評判を調べたところ、以下の3つのポイントが特に評価されていました。
① 予習復習教材が充実
kimini英会話は、予習・復習教材が充実していることが高く評価されています。
レッスン前には、予習用の動画やPDFデータが用意されています。小学生の場合は、PDFを印刷して使うとより学習効果が高まりそうです。
レッスン後も復習が可能で、過去のレッスン内容(前々回なども含む)をいつでも振り返ることができます。
このように、予習→レッスン→復習のサイクルで英語をしっかり身につけられる点が魅力です。
② 英検コースが豊富
kimini英会話は、英検対策コースが充実していると評判です。
実際、2021年10月から2025年3月末までに4,700名が英検合格という実績があります。
英検合格コースでは、合格に必要な語彙や文法を学ぶだけでなく、学んだ内容を会話で使う練習もできるため、会話力も伸ばせるカリキュラムになっています。
対応級は以下の通りです。
- 筆記試験:英検5級~2級
- 2次試験(面接):英検3級~準1級
英検に挑戦したいけれど何から始めていいか分からない子や、合格を目指す子にとって心強いコースです。
③ カスタマーサポートの対応が良い
kimini英会話は、カスタマーサポートの対応が良いという口コミも多く見られました。
実際にわが家でも、LINEで数回問い合わせをしたところ、1回目は5~10分程度で返信があり、回答内容もとても分かりやすく安心できるものでした。(2回目は数時間後でしたが、回答内容は問題なかったです。)
kimini英会話では、LINEで気軽に質問ができ、営業時間内(月~金曜・祝祭日除く11時~20時)にスタッフから回答があります。
外国のオンライン英会話スクールだと、質問してもなかなか返事が来なかったり、十分な答えがもらえないこともあります。でも、kimini英会話なら質問したいことがあったときにすぐに対応してくれて、しっかりとした答えをもらえるので安心して利用できますよ♪
4. kimini英会話の「発音」コースは小学生におすすめ!

kimini英会話で小学1年生の息子が実際に受講してみて良かった「発音コース」について紹介します。
発音コースの特徴とレッスンの流れ
発音コースは、テキストに日本語が入らないオールイングリッシュで学ぶことができます。
レッスンでは、フォニックス(英語の文字と音のルールを学ぶ方法)を使って発音を学習していきます。全部で45レッスン用意されていて、1文字ずつ丁寧に練習できます。
「Y」の発音コースを受けた時のレッスンの流れを簡単に紹介します。
(画像は全てkimini英会話から引用)
1. 最初にYの発音の仕方を先生から学び、その発音をマネして練習します。

2. 次に、Yの発音が入っている単語を発音します。

3. その後、Yの発音を含む短い文章を練習します。

4. 最後に、Yの発音が入った少し長めの文章を読む練習をします。

この流れを2回ずつ繰り返すことで、発音をしっかり定着させる内容になっていました。
発音コースで英語を読む力を身につけよう!
これまで息子は、先生の後について英語を言わされるのがあまり好きではなかったのですが、kimini英会話の発音コースは全く嫌がらず、テキストの流れに沿ってスムーズに発音練習ができました。レッスン後に感想を聞くと、「楽しかった」とも!
普段は長めの文章を読む機会がないので、このコースを続けることで文字と音のルールがしっかり身につき、英語を読む力もアップすると感じました。
ちょうどフォニックスの練習をしたいと思っていた時期だったので、週1回でもkimini英会話の発音コースを活用するのはかなりアリだと感じました。月4回プランなら安いので、他のオンライン英会話と併用もできそうです。

フォニックスなど発音練習は、英語学習においてとても大切。「フォニックスを学ばせたい!」と思っている方には、kimini英会話の発音コースをぜひ試してみてほしいです。
5. kimini英会話 2つの小学生向けコース

kimini英会話には24のカテゴリがあり、小学生向けのおすすめコースは主に2つあります。
① 小学生の英会話

「小学生の英会話」は英語が初めてのお子さん向けのコース。身近な単語や簡単なフレーズから楽しく学べる内容になっています。
レッスンでは、好きなものや天気、時間、曜日など、日常でよく使う言葉や表現を使って会話練習をしていきます。
コースは全部で4つあり、進むにつれて覚える単語やフレーズが徐々にレベルアップしていきます。
対象は小学生向けですが、幼児のお子さんでも受講可能。英単語は言えるけれど文章で話せない子や、相手に質問する練習をさせたいご家庭にもおすすめです。
② 夏期/冬期/春期講習・小学生コース
「夏期/冬期/春期講習・小学生コース」は、「小学生の英会話」から重要な単元を厳選し、全20回のレッスンにまとめた短期集中コースです。
小学3年生以上が対象となっていますが、幼児から小学校低学年のお子さんでも受講することができます。
長期休みの間にまとめて英語を学びたいお子さんや、「小学生の英会話」コースの内容を復習したいお子さんにおすすめです。

この他、フリートークや発音・英検対策など、お子さんのレベルに合わせてレッスンを選べます。
6. kimini英会話の基本情報・料金について

kimini英会話の基本情報、料金について詳しく紹介します。
kimini英会話 基本情報一覧表
スクール名 | kimini英会話 |
運営会社 | 学研グループ |
対象年齢 | 年齢制限なし |
講師の国籍 | フィリピン |
レッスン時間 | 25分 (幼児英語コースは15分) |
レッスン予約締切 | 15分前まで |
受講可能時間 | 6時 ~ 24時 9時 ~ 16時 (契約プランによる) |
講師数 | 2,365名 (2025年7月現在) |
講師の特徴 | 全講師が40時間以上の 研修を受けたプロ講師 |
月額料金(税込) | 1,210円/月2回 2,420円/月4回 4,840円/月8回 6,380円/毎日 ※詳しくは 料金一覧表 へ |
教材費 | 不要 |
通信ツール | 独自の通信システム |
無料体験 | 10日間 |
kimini英会話は、教育業界で80年以上の実績を持つ学研グループが運営するオンライン英会話スクール。質の高い学研教材を使ったレッスンが魅力です。
また、晋遊舎「英語教材完全ガイド2025」ではオンライン英会話部門でベストバイ1位を獲得するなど、多くの利用者から高評価を得ています。
kimini英会話は、
- 朝6時~24時までレッスン可能
- 月額1,210円(税込)~始めやすい料金
- 2,000人以上の講師が在籍し、予約が取りやすい
など、レッスンを続けやすいポイントがそろっています。

明るく親しみやすいフィリピン人講師が多く、初めての英会話でも楽しく安心して学べますよ。
kimini英会話 料金一覧表
kimini英会話では、7月7日(月)まで「12ヶ月間毎月500円オフ」になるキャンペーンを実施中!スタンダードPlusプラン、ウィークデイPlusプラン、ウィークデイプランに申し込みされる場合、以下の表の料金から毎月500円オフとなります。
プラン | 月額料金(税込) | プランの特徴 | 受講可能時間 |
1. 回数制プラン 月2回 | 1,210円 | 月2回レッスン | 6時~24時 |
2. 回数制プラン 月4回 | 2,420円 | 月4回レッスン | 6時~24時 |
3. 回数制プラン 月8回 | 4,400円 | 月8回レッスン | 6時~24時 |
4. ウイークデイ プラン | 4,840円 | 毎日レッスン可能 ●時間・コースに制限あり ●Plus特典なし | 9時~16時 |
5. ウイークデイ Plusプラン | 5,940円 | 毎日レッスン可能 ●時間・コースに制限あり ●Plus特典付き | 9時~16時 |
6. スタンダード プラン | 6,380円 | 毎日レッスン可能 ●Plus特典なし | 6時~24時 |
7.スタンダード Plusプラン | 7,480円 | 毎日レッスン可能 ●Plus特典付き | 6時~24時 |
kimini英会話では、学習スタイルに合わせて7つの料金プランから選べます。
例えば、月2・4・8回など回数を決めて受けたい人は「回数制プラン」。
平日9時~16時限定で毎日レッスンを受けたい人は「ウィークデイプラン」か「ウィークデイPlusプラン」がお得です。(※「ウイークデイプラン」か「ウイークデイPlusプラン」は英検合格コースなど一部のコースが受講できません。)
朝6時~24時まで好きな時間に毎日レッスンを受けたい人は「スタンダードプラン」か「スタンダードPlusプラン」を選びましょう。
「ウィークデイPlusプラン」と「スタンダードPlusプラン」には以下の特典がついています。
- Kimini Plusコース受講の権利
- スキル別トレーニング利用の権利
- 進捗管理機能利用の権利
必要ない場合は通常プランで十分です。

最初は無理なく続けられる「月4回コース」から始めてみると良いですよ♪
7. kimini英会話を含む人気オンライン英会話スクール5社比較
子ども向けオンライン英会話スクールはたくさんありますが、今回はkimini英会話と人気スクール4社を料金や特徴で比較してみました。
スクール名 | kimini英会話 | QQキッズ | クラウティ | ネイティブキャンプキッズ | DMM英会話 |
月額料金 (税込) | 2,420円/月4回 4,840円/月8回 6,380円/毎日 | 2,980円/月4回 5,480円/月8回 12,980円/月30回 | 7,150円/毎日 4,950円/毎日16時まで | 5,450円/月8回 7,480円/回数無制限 | 4,880円/月8回 6,980円/毎日 |
講師の国籍 | フィリピン | フィリピン | フィリピン | 多国籍 | 多国籍 |
英検対策 | 筆記は2級まで 面接は準1級まで | 1級まで | 筆記は2級まで 面接は準1級まで | 筆記は2級まで 面接は準1級まで | 準1級まで |
フォニックス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
予約期限 | 15分前まで | 5分前まで | 30分前まで | 5分前まで | 15分前まで |
無料体験 | 10日間 | 2回 | 8日間 | 7日間 Amazonギフト 5,000円 | 72時間 受け放題 |
オンライン英会話スクールの中でも特にkimini英会話は料金が安く、気軽に始めやすいのが魅力です。
ネイティブキャンプは7日間の無料体験期間に加え、5,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中です。無料体験だけでもお得なので、ぜひ試してみてください。(わが家も挑戦予定です!)
▶ネイティブキャンプキッズを無料で体験する(8日間OK)
8. kimini英会話はこんな人におすすめ!こんな人は向いていないかも!
kimini英会話は、こんなご家庭におすすめします。
- とにかく安く英会話レッスンを受けたい
- 1から英語学習を始めさせたい
- 予習・復習もきちんとやらせたい
- 英検取得を目指している
- 日本語でのフォローのある教材を使いたい
kimini英会話は料金が安く設定されています。週1回のレッスンは月額2,420円(税込)と、4社以上比較した中でも「コスパNo.1」!家計の負担にならないため、続けやすいスクールです。
また、教材がしっかり作り込まれているため、1から英語学習を始めたい小学生にぴったり。英検対策もしっかりできます。
一方、kimini英会話はこんなご家庭にあまりおすすめできません。
- ネイティブ講師や日本人講師からレッスンを受けたい
- 歌やゲームなどを取り入れたレッスンを行いたい
- 子ども一人ひとりに合わせて柔軟にレッスン内容を考えてほしい
- オールイングリッシュで学ばせたい
kimini英会話はフィリピン人講師によるレッスンのため、ネイティブ講師や日本人講師のレッスンをご希望なら、別のスクールを選びましょう。
日本人講師のレッスンは以下の記事で紹介しています。
▶日本人講師から学べるオンライン英会話スクール5選
歌やゲームなどを取り入れた楽しいレッスンを希望する場合は、ワールドアイキッズがおすすめです。息子が3歳の時の体験談を以下の記事で紹介していますので、参考にしてみてください。
▶ワールドアイキッズ3歳のリアルな口コミを紹介
子どもに合わせて柔軟にレッスンを考えてほしいなら、各講師がオリジナルのレッスンを提供してくれるスモールワールドがおすすめ!オンライン英会話が苦手な息子にも、先生がイラストやクイズなどを取り入れて興味を引き出してくれたので、楽しみながら続けられています♪
▶子供に合わせたレッスンが魅力のスモールワールド オンライン英会話の口コミ

kimini英会話は、料金を抑えつつ、基礎から英語を学ばせたいご家庭にはぴったりのスクールです。一方で、レッスン内容や講師により柔軟さを求める場合は、別のスクールも検討してみてくださいね。
まとめ:kimini英会話は英語初心者の小学生におすすめ!
kimini英会話を利用することで、英語初心者の小学生(幼児)は1から英語の基礎を学習することができます。予習・復習もできるので、インプットもしっかりできます。
また、発音コースでフォニックスをしっかり練習すれば、英語の発音や英語を読む力を身につけることができます。
料金も安いので、家計に大きな負担なく続けられるのも魅力!
まずは無料体験から始めてみてくださいね♪

kimini英会話が「英語が楽しい!」って思えるきっかけになるかもしれません😊
にほんブログ村
コメント